救済プレリIn酒田レポ
2005年5月29日どうも、いっかん@今日は一回しか事故ってない/ですが皆様い(ry
今日は救済のプレリIn酒田に行ってきました。パック配布までの道のりは長いんで省略。(憶えてないとも言う)
10時ちょっと前にパック配布開始の声がかかる、が、席が空いてない。
最近大会に出てなかったせいかちょっとビクーリ。親切な人が椅子を譲ってくれたので壁際でパックを開ける。
流石に無理があったので辛うじて空いている席に座って救済のパック×3を開封。
結論:レアが珠眼以外微妙、クリーチャーが全体的に足りない。
といういつものプレリのパックIn俺。
とりあえず煙女と死面の鼠が2枚ずつ、汚れと肉体の奪取があり他のスペルもそこそこな黒をメインに決定。
もう一色はスペルがある程度優秀だった赤にしたかったんですがクリーチャー数が足りなくて断念。
白はクリーチャーは優秀で数があるもののスペルが弱すぎて不可能。
青はドロー呪文のみが優秀で他が無理。本殿・彼方からの呟き・洞察力の花弁など。
結論的に生物の枚数・質がある程度いい(珠眼があって7/6化する人間×2がある)緑を二色目に決定。
流石に無理やり組んだので除去が2枚では心もとないので赤の螺旋形の燃えさし×2をぶち込んでタッチ赤にする。ちょうど色が合ったお休みランドが二種類あることだし大丈夫だろうと思う。
完成したのが以下のデッキ。
クリーチャー×15
つぶやく神
血塗られた悪婆
悪逆な大峨
煙女×2
死面の鼠×2
残酷(残忍?)な詐欺師
苔の神
翁神社の夜警
よだれ舌のずべら
昇る星、珠眼
松族の鳥追い
大蛇の支援者
刻みを継ぐもの
スペル×8
目覚めの悪夢
内静外力
肉体の奪取
汚れ
貪る強欲
魂無き蘇生
螺旋形の燃えさし×2
土地×17
沼×7
森×6
山×2
灯篭の灯る墓地
松の頂の峰
マナ配分が均等なデッキが出来上がりました。ぶっちゃけ最初の手札で重いものが来ると全然身動きが取れません。
後手をとって死面の鼠で殴るのが多分理想。
以下、対戦レポ。
注:対戦相手の名前は例によってアバウト。
一回戦:Y氏@ハンドル不明/緑白青
○-×-○
一戦目:相手事故ってる間にクリーチャーを展開して殴る。
二戦目:相手から速いターンで出した軽量飛行生物で削られる。こっちも生物を展開していってなんとか硬直状態まで持っていくも、除去握った状態で土地をフルタップしてしまい荒場越えの突撃を打たれてチョッキリライフを0にされる。
三戦目:微妙に記憶があやふや。煙女×2と死面の鼠(゜Д゜)ウマーだったような気がしました。
試合の間にSeven Star氏(間違ってたらすいません)と先攻後攻についてゲラゲラ笑いながら?話す。
死面の鼠と翁神社の夜警が2ずつ入ってるなら後手取ろうぜwみたいなことを話してました。ひゃっほう。
二回戦:せがれ氏/青白?もう一色あった気もする
×-○-○
一回戦:軽飛行生物から削られてパワー2以下はブロックできませんと言われて死亡。
2
二回戦:うろ覚え。普通に相手が事故った気がする。
三回戦:2ターン目に悪婆を出すがミスにより死亡。先行をとらされて鼠に畏怖が付かない。そのまま飛行で削られるが二匹目の鼠を出して煙女を回しながら手札を7枚貯めて4×2の8点畏怖パンチを三回叩き込んで終了。その時点で残りライフは1でした。
ゴブ氏の試合終了時刻が昼休みが残り20分位だったのでさっさとラーメン屋にダッシュ。
何時の間にか隣にちびっ子がいたのがびっくり。
そのまま流れるようにざる中華を注文して五分以下の時間で食いきる。まぁ熱くないんだし普通か。
三回戦:棗氏
×-×
1・2戦目:無 理 。
てか相手のデッキ知ってて勝てないと解ってるのに頑張れるほどマゾじゃないです。ヘルプみー。
四回戦:阿部さん/赤黒緑
○-○?だった気がする。今回一番テンパってました
一回戦:鼠の殺し屋に万力鎖を付けられてボコられ、何とか相手のクリーチャー止めきったと思ったらX枚生物回収とか言われました。
でもずべらでブロック→転生→ずべらで凌いでギリギリフルアタックから貪る強欲で終了。
二戦目:相手殺し屋まではさっきと同じだったが万力鎖が二枚出てますよアナタ。いやいや山渡りとか俺の場に二枚しかない山立ってるんですけどあああ。
が、気合で肉体の奪取をトップデッキして7/6元出してそいつを除去って何か他の生物出して殴って終わり(うろ覚え)
五回戦:佐藤さん@一ターン目に勇丸出されるかとビクビク。
○-○
一戦目:相手事故。初手は土地一枚と独楽っぽかったですがめくってもなかなか土地が無く、やっと見つけたっぽい山を汚れで破壊したところで相手投了。
二戦目:相手が戦に狂える浪人、こっちが2・3ターンを悪婆・大峨と繋ぎ殴り愛。ラヴ。
その後事故とまではいかないものの若干土地が止まる。
とりあえずブロッカーを除去って詐欺師出してビートして終了。
EXで三戦目:早めに終わって暇だということで三戦目に突入。恐れていた勇丸@一ターン目、が実現しこっちが生物を出す頃にはライフが12になって何時の間にか出ていた今田に装備がついてボコられる。事故って無かったら俺負けてたんじゃねぇの?これ。
と、いうことで最終成績は4−1で三位でしたー。わーどんどんぱふぱふー。久し振りのまともな成績だー。
思ったことは松族の鳥追い入れたはいいがつかわねぇ。夜警追加のほうが良かったかも。夜警はでかい。コモンだっけ、あれ。
X枚生物回収はコモンじゃねぇよ。アドバンテージが余裕でとれんじゃねぇ、あれ。
珠眼は結局一回しか出ませんでした。
終わった後はフォイル集めたりビーコンの四枚目を手に入れたり日本選手権予選どうするかを考えたりうひゃうひゃ笑ったりしてました。
帰宅後、この文章を書いているわけですがさっきからずっと腹がギュルギュルいってるんですが。久し振りだったので死にそうになりました。
フォイルデッキが提供してくれた人たちのおかげでやっと60枚になりました。多謝。
とりあえず黒が薄くなりました。フィニッシャー募集中。
最近まとめサイトのまとめサイトを見つけて見てます。場合によっては鬱になりかけるので注意したいです。
そろそろ寝るんでこれで。
………………
あ、漫画買ってねぇし、金ねぇし。
今日は救済のプレリIn酒田に行ってきました。パック配布までの道のりは長いんで省略。(憶えてないとも言う)
10時ちょっと前にパック配布開始の声がかかる、が、席が空いてない。
最近大会に出てなかったせいかちょっとビクーリ。親切な人が椅子を譲ってくれたので壁際でパックを開ける。
流石に無理があったので辛うじて空いている席に座って救済のパック×3を開封。
結論:レアが珠眼以外微妙、クリーチャーが全体的に足りない。
といういつものプレリのパックIn俺。
とりあえず煙女と死面の鼠が2枚ずつ、汚れと肉体の奪取があり他のスペルもそこそこな黒をメインに決定。
もう一色はスペルがある程度優秀だった赤にしたかったんですがクリーチャー数が足りなくて断念。
白はクリーチャーは優秀で数があるもののスペルが弱すぎて不可能。
青はドロー呪文のみが優秀で他が無理。本殿・彼方からの呟き・洞察力の花弁など。
結論的に生物の枚数・質がある程度いい(珠眼があって7/6化する人間×2がある)緑を二色目に決定。
流石に無理やり組んだので除去が2枚では心もとないので赤の螺旋形の燃えさし×2をぶち込んでタッチ赤にする。ちょうど色が合ったお休みランドが二種類あることだし大丈夫だろうと思う。
完成したのが以下のデッキ。
クリーチャー×15
つぶやく神
血塗られた悪婆
悪逆な大峨
煙女×2
死面の鼠×2
残酷(残忍?)な詐欺師
苔の神
翁神社の夜警
よだれ舌のずべら
昇る星、珠眼
松族の鳥追い
大蛇の支援者
刻みを継ぐもの
スペル×8
目覚めの悪夢
内静外力
肉体の奪取
汚れ
貪る強欲
魂無き蘇生
螺旋形の燃えさし×2
土地×17
沼×7
森×6
山×2
灯篭の灯る墓地
松の頂の峰
マナ配分が均等なデッキが出来上がりました。ぶっちゃけ最初の手札で重いものが来ると全然身動きが取れません。
後手をとって死面の鼠で殴るのが多分理想。
以下、対戦レポ。
注:対戦相手の名前は例によってアバウト。
一回戦:Y氏@ハンドル不明/緑白青
○-×-○
一戦目:相手事故ってる間にクリーチャーを展開して殴る。
二戦目:相手から速いターンで出した軽量飛行生物で削られる。こっちも生物を展開していってなんとか硬直状態まで持っていくも、除去握った状態で土地をフルタップしてしまい荒場越えの突撃を打たれてチョッキリライフを0にされる。
三戦目:微妙に記憶があやふや。煙女×2と死面の鼠(゜Д゜)ウマーだったような気がしました。
試合の間にSeven Star氏(間違ってたらすいません)と先攻後攻についてゲラゲラ笑いながら?話す。
死面の鼠と翁神社の夜警が2ずつ入ってるなら後手取ろうぜwみたいなことを話してました。ひゃっほう。
二回戦:せがれ氏/青白?もう一色あった気もする
×-○-○
一回戦:軽飛行生物から削られてパワー2以下はブロックできませんと言われて死亡。
2
二回戦:うろ覚え。普通に相手が事故った気がする。
三回戦:2ターン目に悪婆を出すがミスにより死亡。先行をとらされて鼠に畏怖が付かない。そのまま飛行で削られるが二匹目の鼠を出して煙女を回しながら手札を7枚貯めて4×2の8点畏怖パンチを三回叩き込んで終了。その時点で残りライフは1でした。
ゴブ氏の試合終了時刻が昼休みが残り20分位だったのでさっさとラーメン屋にダッシュ。
何時の間にか隣にちびっ子がいたのがびっくり。
そのまま流れるようにざる中華を注文して五分以下の時間で食いきる。まぁ熱くないんだし普通か。
三回戦:棗氏
×-×
1・2戦目:無 理 。
てか相手のデッキ知ってて勝てないと解ってるのに頑張れるほどマゾじゃないです。ヘルプみー。
四回戦:阿部さん/赤黒緑
○-○?だった気がする。今回一番テンパってました
一回戦:鼠の殺し屋に万力鎖を付けられてボコられ、何とか相手のクリーチャー止めきったと思ったらX枚生物回収とか言われました。
でもずべらでブロック→転生→ずべらで凌いでギリギリフルアタックから貪る強欲で終了。
二戦目:相手殺し屋まではさっきと同じだったが万力鎖が二枚出てますよアナタ。いやいや山渡りとか俺の場に二枚しかない山立ってるんですけどあああ。
が、気合で肉体の奪取をトップデッキして7/6元出してそいつを除去って何か他の生物出して殴って終わり(うろ覚え)
五回戦:佐藤さん@一ターン目に勇丸出されるかとビクビク。
○-○
一戦目:相手事故。初手は土地一枚と独楽っぽかったですがめくってもなかなか土地が無く、やっと見つけたっぽい山を汚れで破壊したところで相手投了。
二戦目:相手が戦に狂える浪人、こっちが2・3ターンを悪婆・大峨と繋ぎ殴り愛。ラヴ。
その後事故とまではいかないものの若干土地が止まる。
とりあえずブロッカーを除去って詐欺師出してビートして終了。
EXで三戦目:早めに終わって暇だということで三戦目に突入。恐れていた勇丸@一ターン目、が実現しこっちが生物を出す頃にはライフが12になって何時の間にか出ていた今田に装備がついてボコられる。事故って無かったら俺負けてたんじゃねぇの?これ。
と、いうことで最終成績は4−1で三位でしたー。わーどんどんぱふぱふー。久し振りのまともな成績だー。
思ったことは松族の鳥追い入れたはいいがつかわねぇ。夜警追加のほうが良かったかも。夜警はでかい。コモンだっけ、あれ。
X枚生物回収はコモンじゃねぇよ。アドバンテージが余裕でとれんじゃねぇ、あれ。
珠眼は結局一回しか出ませんでした。
終わった後はフォイル集めたりビーコンの四枚目を手に入れたり日本選手権予選どうするかを考えたりうひゃうひゃ笑ったりしてました。
帰宅後、この文章を書いているわけですがさっきからずっと腹がギュルギュルいってるんですが。久し振りだったので死にそうになりました。
フォイルデッキが提供してくれた人たちのおかげでやっと60枚になりました。多謝。
とりあえず黒が薄くなりました。フィニッシャー募集中。
最近まとめサイトのまとめサイトを見つけて見てます。場合によっては鬱になりかけるので注意したいです。
そろそろ寝るんでこれで。
………………
あ、漫画買ってねぇし、金ねぇし。
コメント