そんな楽しい終わりがないのが終わりライフをおくってる私ですがお金があってもあっても足りない現状に発狂死しそうです。
http://www.downloaders.cn/2007/06/27133644.html#more とかを眺めて癒されてます。俺死んだらいいのになぁ。
ISBN:4840237174 文庫 土橋 真二郎 メディアワークス 2007/02 ¥557


読んだ。面白かったです。ラストは見なかったことにします。そのうち2買います。去年から今くらいまで読んだ本でもリスト化してみるのも楽しそうではある。

今日の集い

2006年9月10日 読書
色々あってコールドスナップ5のシールドに参加。とりあえずうねる力4と無残な収穫3でスペルがほぼ埋まってるデッキで参加して2−2っていうクソみたいな結果ですよ。クリーチャーの質もそんな悪くねえのに。引きとプレイングですねソウデスネ。どうにかしてほしいですね。動機過程結果賞品とか売っぱらったもん合わせてもトータルでプラスになんかなりゃしねえ。ファックされちまえ。


つうかさ、ぶっちゃけ金なくて参加する気無しでいったんだけど、某ジャッジの人から参加せえよって言われてなすがままに参加させられて参加。参加しねえつってんのにエントリ入れてんじゃねぇっつうの。しつけえし。つうか何度も金ねえって言ってんじゃんかよ。言ってんじゃんかよ! 二回言いましたよまた。俺この使い方好きだからさごめんねぇ!なんども使ってさぁ! っつか金貸すじゃなくて他の人に貸してもらえかよ。隣で聞いてたときもアレだけどいろいろ責任投げすぎだよ。ちょっとひどいよ。ってその場で言えない僕に乾杯。俺間違ってんすかね。別に間違っててもいいですけど。みんな死ねばいいのに。



あとはほんのちょっとだけプラボ寄って帰りました。んで家帰ってトップをねらえ!2見てました。1・2話は媚てんのか素なのか微妙。つうか5話すげー。あとバスターマシンの名前が覚えらんねえ。横文字も大概にしろよてめーガイナックスよぉ。

あぁ買ってきたDVDが16倍速書き込み対応のDVD-Rでうちのパソじゃ使えなかったんですけど、誰か引き取りませんか。500くらいで。クーリングオフは認めない。ダイヤモンドは砕けないかもしれない。




もういやだ増えた借金と焼けないDVDに絶望したんで寝る準備を始めます。実際2時間とかたっててビビります。おやすみなさい。
ウィダーだとかそういう些細なことは置いといて腫れがヤバイ。輪郭変わってるもん俺。阿修羅男爵みたいに半分だけエラ張ってる人になってるもん。わけわかんないよ。

腫れてるからなのかは分かりませんがそのぶん痛みと出血が少ないのでいいです。痛みは死にます。前は薬飲んでも痛かったので痛み止め飲めば痛くない今の環境は素晴らしいです。飯は食えねえけど。プリンとウィダーしか食ってねえけど。


たぶん3日目くらいでイヤになってくるのでもう駄目です。

あと今日はデスノのノベライズ読んでました。面白かったです。あとLがかっこよかった。漫画も買いそうになった。
眠いので寝ます。おやすみなさい。
関係ないですが、昨日HRで
「明日は服装検査を女子だけする。理由は西高生のスカートが目に見えて短いから。改造してあるものは金を払ってもらってスカートに手を入れます」
とかなんとか言ってて、僕は「スカートに手を入れるってのは、スカートの中に手を入れるんだよね。イヤラシイネ。しかも金払って。」とか思ったのだけど、どうやら口から思ったことが漏れていたらしくまわりの人たちから口々に

「は? 何言ってんの?」「こいつマジありえない」「最悪」「ひでえ」「そんなことはだれも思わない」「コイツマジで駄目だね」「いつもそんなこと言ってんなよ」「キモイ」「離れろキチガイ」「むしろ死ね」

などと『またかこのウンコクズ』みたいな扱いをうけたので、僕は非常に憤慨したのです。



まぁ特にここ最近日記を更新してなかったのは特に書く事がなかったからではなく、ただ単に時間がなかったからです。

っていうか書いても「学校行って仕事してました」で終わるから書いてないだけなのです。「ワイシャツに透けたブラ線を見てました」で終わるから書いてないだけなのです。「ハーフパンツから見える足を見てました」で終わるから書いてないだけなのです。「授業中に思ったんですけどエロゲーはすばらしいと思うんだ」で終わるから書いてないだけなのです。



で、SEED?。

稼動してねえし。グッバイ人生とか思わず言っちゃいそうなくらいの絶望を味わってみてた。っていうか俺よかまわりのほうのダメージの方がでかかった気がしないでもないです。天童まで遠征にいくのも素晴らしいと思いました。僕も行きたいです。



あとゲーセンでのマナーの良さに定評があるゲーセンによくおいでになる南高生さんたちのチャリから僕の自転車が挟まれてて非常に出しにくかったものの、それだけなら別にいいんです。

でもマイバイセコーのカゴの中に停めた当初は入ってなかった午後の紅茶のペットボトルがこれ見よがしにぶち込まれてて、まぁ多分そのエクセレントな南高生さんがそんなことをするわけがないので別の人なのかもしれないですけど、僕は「やられたら倍以上にして返しなさい」と言われて育てられたので、ペットボトルを適当な南○生のチャリのカゴにプレゼントさしあげて、ついでに(検閲削除)を(検閲削除)してしまおうかとも考えたものの、ごみをカゴに入れられたくらいでそこまですんのもあれですし、ああ南高生さまはそんなことしていらっしゃらないに決まっているので、ああ実際は何もしてないんですけど、(検閲削除)するだけでいいかなぁなんて思ったので実行。もちろんフィクションですよ? ええ。

ま、今度会ってからまれたら非常にすばらしい南高生さまとお近づきになれるし、からまれなかったらそれはそれで南高生さまは僕がわざわざ誰が入れたかわからない、ここ重要ですよ誰が入れたかわからないペットボトルのカラをプレゼントさせてもらったのに何も言わないでくれるってことはペットボトルのカラで満足してもらえたようで、南高生さまは人間が出来ていらっしゃって素晴らしいなぁ、と思えるので、今日は久し振りにいいことを今したなぁと思いながらいい気分で帰宅。

ああ、一切関係ないですけど「なんこうせい」って「まんこうせい」って読みたくなるんですけど、これって、恋?(////)

独り言ですけど、「やられたらやりかえす」なんてのは実際頭悪いんでやんない方がいいんですけどね。もしかしたら違うのかもしれませんしね。普段の行動って大事ですよね。僕の自己正当化にも程があるって話ですよね。ちょっとベランダに出て窪塚ごっこしてきます。



『『続く!!』』
一冊買ってはロリの為。ああすいませんうそですそんな目で見ないで下さい。

いや、骨接ぎの帰りにとみやっつう本屋に行ったら刺さってたんですもん。Amazonで注文しようともとから思ってたんでついつい。

っていうかこの表紙は超恥ずい。超超。真性のロリペドじゃねえのって思うくらい。ね。ヘタなエロ漫画買うよか恥ずかしいですね。エロ漫画なんか買ったことねえし別にどうでもいいや。灰村キヨタカさん×鎌池和馬さんでゲスト小説書いてるっぽかったから購入の事。

ほかにもおかゆまさきさん×とりしもさんの小説、海藍さんとかPAECH-PITさんのイラストとか載っててぶっちゃけこっちだけで売って欲しかった気がするんですけど、ど。


まぁ内容とかは、小説はおかゆさんの方が自著のドクロちゃんのパロディ、鎌池さんが普通に一編かいてました。なんにせよ灰村さんの絵見れたんで満足です。



いやホントにこの表紙は酷いと思った。っていうか書いてる人ロリショタもののエロ漫画もかいてんじゃんかよ。なんすかロリのヒロイン目当てで買われるんだから本職の方に頼んだんすか? 

夢も希望もねえな。俺も。
3月発売ジャン?!やばくねえ?俺の財布とか。
まぁ2月も始まったばかりなのにお金を思わず使い切りそうないっかんですが皆様いかが御過ごしでしょうか。



まぁがっこでした。
寝覚めはよかったです。あとラストのLHRで小論文の説明をしてたオバサンが非常に腹の立つ喋繰り方でクソかったるかったです。ファッキン。



んで帰りにプラボでMJしてました。

2−1−0−2でした。
ちゃんと席情報を見て、前回四位だったとこに座ったら余裕で勝てたりして切ない気分になりました。

例:満貫に裏ドラ乗って倍満が二回続くとか。

久し振りに麻雀できて満足でした。


あとSEEDもしたんですが、一人でやってるとどの機体でも8面で墜ちてしまうのが俺のジャスティス。

ちなみに使ったのもジャスティスでした。ブーメラン3発当て→チャージとか強えなぁと思いました。
あとちゃんと空中でも前格が出るようになりました。うれしかったです。




んで帰りに→(http://d.hatena.ne.jp/ikkan00/の最新エントリを参照)を買いました。



まぁ理由なんてのは「赤松健の漫画を読みたくなる症候群」に元からあった衝動買い病が合わさった感じなんでスルー推奨だ。だからたぶんそのうちラブひなも買っちゃうねガチで。




まぁメンドいんでさっさとネギま読んで寝ます。
正直、テストが赤点である気しかしないいっかんです。頭痛。



今日から学校が始まりました。ファック。

とりあえずテスト受けてました。ねむ。



帰り際に「恋バナ(赤)」とかを購入。1ターン目、セット島。はしませんが、するような心の腐りきった人間代表(?)として読みました。

感想は・・・・・・なんつうか、その、

以下、はてなに続く!



きっと明日も宿題してます。もしかすると遊んでます。では、












皆々様に、息災と、友愛と、再会を。
ISBN:4044289077 文庫 浅井ラボ 角川書店 2005/06/30 ¥650






ちょっと前に読んだんですがこのシリーズは好きなんで感想を。

・黄金と泥の辺

まぁ、されど〜の短編っぽい話だなぁ、という感じ。カイジを読みましょう。

あとキクチが素敵。七三でスーツに日本刀。そこに痺れる憧れる。

・幸せの後ろ姿

これもやっぱりされどっぽい。まぁそうじゃなかったら何だっていう話なんですけれど。

なんていうか・・・キスイヤ?

ソリダリの咒式がカッコイイ感じ。咒符を剣にするとかね。

・三本脚の椅子
椅子の脚を取り戻しに行く話。なんかいい話に見える気がする。特筆する点はないかな。

・優しく哀しいくちびる

エイプリルフールにジヴと人格百面相が掛け合いをする話。

個人的にはグダグダ感がするので微妙。でもこういう話がないと鬱になったまま戻れないので必要なのでしょうか。

・翼の在り処
12翼将が集まる話。

私は12翼将の中ではシザリオスが好き。「正義の味方」って言われると無条件で気に入りそう。返信しますし。カッコイイです。

まあ次ぐらいは長編だと思うんで期待したいと思いました。

つーか日日日レビューもあげなきゃいけねぇんだった。
 







ISBN:4797495588 文庫 日日日 新風舎 2005/02 ¥590



某氏との共同企画(?)「日日日(と書いてあきらと読む)の本ALLレビュー」その弐をはじめようと思いますわーどんどんぱふぱふー。


アバウトなあらすじ。

幼馴染が幽霊が好きで、ある事件を切欠に段々と「いつも」の日常が崩れていく…(受け売り)

むぅ、何だか主人公が淡々としすぎてる感じ。多分意識してやってるんでしょうけど。でもそこで思考終了すんのはどうかと、っていう所があった気がしました。

主人公が戯言シリーズのいーちゃんっぽい。最近増えてる感じがしますね、このタイプの主人公。

ちーちゃん怖。マジで怖。

ラストが微妙に理解不能。解りそうで解らなかったです。

個人的には「アンダカ〜」よりは上な感じ。好みが分かれると思うんであんまり気にしないように。


残り二冊。読んでることは読んでるんで書くだけ。が、書く機会を逃しそう。
ISBN:4757722907 文庫 x6suke エンターブレイン 2005/06/01 ¥672





某氏との共同企画(?)「日日日(と書いてあきらと読む)の本ALLレビュー」その壱をはじめようと思いますわーどんどんぱふぱふー。

で、適当なあらすじですが、

……あー、なんていうか主人公のところに人が集まって「キミ達今日から家族ね」っていわれる感じ。どんな感じだ。

要するになんか頭悪い表現ですが「ドタバタ家族コメディ」ですね。うわ、書いてみると改めて頭悪いな。

それで家族構成(?)がすごい。
なにがすごいってクラゲですよ海月。しかも空中に浮いたり電撃飛ばしたり。
そりゃあWoCも187能力付けますよ!

あとは最強の陸戦型生物兵器とかの肩書きが凄い。ビームソード持ってるし。

あー、喋るライオンとかオカマの美青年とかネコミミ美少女(実は二十歳)はなんか普通に見えてくるあたりが不思議。まだ普通の人が2人(主人公と小学生)ほどいますがスルーで。

てかネコミミ美少女ってのも頭悪いよね。

まあ肩書きが凄い事になってるのは置いといてこの登場人物の名前もすげえ。
乱崎(みだれざき)とか不解宮(わからずのみや)とか。他にも凄いのがあった気がしたりしなかったり。

詳しくはネタバレになるんで書きませんが、個人的には最強の陸戦型生物兵器という肩書きの乱崎雹霞が好きです。あんな感じのキャラが好きなんです。小学生もそうなんですがなんか「家族」っていうものが関わってたりしてるし。

うん、面白かったです。いうならば乙一と西尾を足して二で割った感じ(現時点)。

まあまた少ししたら二冊目を書きます。

あ、ちなみにこのレビューを読んだ人はさっさとこの本か日日日の本を買うように。そしてレビューを書くこと。

買わない人は他の本のレビューをブログ上で書くことが義務付けられます。
 











ISBN:406182399X 新書 西尾 維新 講談社 2005/06/07 ¥1,134


明日の準備が忙しいいっかんです。今日は飛鳥勢の人によく会いました。


学校では授業中に携帯が鳴った時に「手前ェが鳴らしたのかあぁん?」と二回言われた事意外はいつも通り寝てました。


学校帰りに必死こいて本屋に行って買ってきましたよ、上の本を。この時点で一人エンカウント。

帰ってから黙々と読む。一時間ちょいで読了。

この西尾維新っちゅう人の本はブギーポップとか奈須きのこが好きならさらに面白いかもね。

夕食後、幼馴染と一緒にジャスコへ行く。
金が無いんでpop`nを一回やって終了。明日用の飲み物とかお菓子とかお菓子とかお菓子とかを買う。更に二人目エンカウント。


他に書くことは無し。マジックは知らん。


明日は競歩で泊まりで更新出来ません。ご容赦を。
タイトルが不謹慎。いっかん@うちの中学の卒業アルバム見られました/ですが、みな(ry

あ、おへそさんリンク感謝です。きりたんぽー。

いや、NHKへようこそ!の三巻読んだんですがね……

皆腹黒。

もう武装錬金の桜花も超える勢いで。

てか原作よりも駄目になってねぇ?コレ。

学校は普通。
湯の浜競歩の泊まりの部屋割りが決まったぐらいか。

いや自分定員割れしちゃって女子の部屋にh痛い!痛い!石投げないでー!

すいません、普通にクラスの男子の中心グループに入ったんで良かったです。

その部屋割りの中に一人だけクラスから浮いてるやつっていうかモロに自意識過剰のオタがいました。俺の主観のみでなく皆の総決なんで間違いないはず。

「あたまのなかから、なにかがきれるおとがした!」

選択肢

1.「きぶんがわるくなるのでひきかえす」

2.「かまうものか!」








だぁぁぁ!学校でメルブラメルブラ月姫月姫シエルシエルうるせぇんだよ!せめて教室で喋るなよ!ていうか叫ぶな!あぁ?テメェが問題読んでねぇだけなのに担任に難癖つけてんじゃねぇよ!聞いてて胸糞悪ぃ。







ふぅ、愚痴(?)終了、自分には当て嵌まらないと思いたい。
気分が悪くなったら謝罪。
俺の教室に来て姉2姉2叫んでいたあなたにも捧ぐ。

とりあえずマジックしたいです。仕事も終わってテストまでまだ時間があるんでとっても暇ぴょー。金もある程度は残さんといけないので本の衝動買いもできんし。暇な人募集中。

とりあえず11時ぐらいまでマッタリ巡回でもします。何かあったら追記するかも、3%ぐらいの確率で。 
ISBN:4840230404 文庫 御影 瑛路 メディアワークス 2005/05 ¥578









読んだんですが、なんか思ったよりも普通。というか主人公が戯言シリーズのいーちゃんっぽい。あと魔法魔法と行ってる割にあんまり関係なかったし。

学校は部活があった以外変化なし。
部活では何処かの誰かとデュエルマスターズ+マジックで遊んでました。戦に狂える浪人は強ぇ。

とりあえず救済予約終了。届いたら救済×3のドラフトに不特定多数の人間を巻き込みたいと思いました。謀反×3と同じようなものだって言うな。

レビューはもういいでしょう。ほとんどの人がリスト見てるだろうしね。
とりあえず春女と雪女を集めることから始めようと思いました。

明日は残り850枚の苗箱を洗い切ったり髪をスキンヘッドか坊主短くしたりと予定がいっぱいなので寝ます。

…………

あー、課題やる暇がねぇな。
ISBN:4093861382 単行本 市川 拓司 小学館 2004/03/31 ¥1,575
読んでます。タイトル買いですが。主人公と登場人物の一人の会話が淡々としていて好いです。

そろそろ五月病+躁鬱の反動でギリギリ。なのでメール等で微妙に突くのはやめて欲しいです。ねぇ?TさんとY君?(伝え聞いた人)

空の中

2005年2月14日 読書
 







ISBN:4840228248 単行本 有川 浩 メディアワークス 2004/10/30 ¥1,680
久し振りの日記。
今日は学校で上記の本をずっと読んでました。作者さんが電撃文庫で本を出していてなのにハードカバーで本が出た、という事で購入してみました。以下、ちょっとした感想。
・自衛隊の人がラノベっぽい。
・「白鯨」が普通すぎ
・主人公の一人であろう少年の影が薄い気がする
・読んでないと意味不明だな、上
総括、面白かったです。

昨日は集いには会場には行ったのですが結局参加してませんでした。
Tさんの持ってきたボードゲームをずっとやってた気がします。
最初に私刑にされるのは人徳。

今日の一言
今日は平日です

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索