色チェンジ

2005年9月6日
学校では寝てるいっかんです。正直最近日記の始まりの台詞を考えるのが辛くなってきました。



学校は寝ました。ずっとネットしてたら電池が一本しかなくなって凹みました。


部活から退散してからはゲーセンに行って?DXしました。
中学の後輩がいたのでたかりました。久し振りにPop`nしたらジグEX落ちそうでビビリました。


そのあと迎えを本屋で待ってました。2時間くらい立ちっぱで。
疲れました。ええ、とても。


で、エウレカをDVDに焼いたりげんしけん読んだりしました。




・・・・・・ふぅ、何とかイヤ精神状態から回復したのでやっぱりラヴニカレビューのはじまりはじまり。
Gleancrawler (3)(黒/緑)(黒/緑)(黒/緑)
クリーチャー ― 昆虫(Insect)・ホラー(Horror) Ravnica: City of Guilds,レア
((黒/緑)は(黒)と(緑)のどちらでも支払える)
トランプル
あなたのターンの終了時に、このターンに場からあなたの墓地に置かれたすべてのクリーチャー・カードをあなたの手札に戻す。
6/6
Illus.??? (???/306)

なかなか悪いことが出来そうな感じがします。
自分だけコストにサクりが付いてる生物はぐるぐる使いまわせるらしいです。
戦闘が有利になるのはもちろんのこと、自身のスペックも6マナ6/6トランプルと優秀。コストも単色でも使えるっぽいし。

Carven Caryatid (1)(緑)(緑)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Ravnica: City of Guilds,アンコモン
防衛
Carven Caryatidが場に出たとき、カードを1枚引く。
2/5
Illus.??? (???/306)

・・・・・・・・・まぁ、遅れた感がありますが一応。
パワー2ってでかくねぇ?コスト増えはエルフと極楽鳥でカヴァーするべし。

というかなによりも

鹿で、もどせるんだーー!!!

Vigor Mortis (2)(黒)(黒)
ソーサリー Ravnica: City of Guilds,?
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを場に出す。
この呪文をプレイするために(緑)が支払われた場合、そのクリーチャーはその上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
Illus.??? (???/306)

マナ拘束がきつい二枚目のゾンビ化。ちょっとだけでかくなるのに意味を見出せるか否か。
色の組み合わせ的にはばっちりな気がするけど。





つうか明日は台風でも午後から来るからと言って学校に行かねばならないらしいです。ファキン。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索