まぁ昨日だったんですけど打ち上げに行って帰ってきたら疲れたので書かずに寝たので今日書いてます。
二日目はクラスで店とかを出す日。あと最終日。僕たちんとこはハヤシライスとホタテとか肉とかを焼いたのを売ってました。
まー売り子が女装してたり、昨日の劇とかの衣装とかだったりするのは、まぁ普通っちゃ普通なんですけど、メイド服着て売り子と宣伝にまわってた人がいたのはうちのクラスだけっぽかったです。最近の風潮的にメイド服はもう少しいてもおかしくはなさそうなんですけどね。やっぱね。あと最初見たときのいたたまれないさといったら凄かったです。「萌えー(はぁと」じゃねえよ。一日目の劇でも散々聞いたよ。やめてよ!僕にやさしくしてよ!
それ以外の服はクラスTシャツよか逆に浴衣・甚平の人が多かったです。夏祭りか何かと勘違いしそうなくらい。外で出店やってるんでなおさら。
ああ変則的なので青色の四次元狸とかきてる人もいましたね。僕と同郷の人でね。サングラスかけるとステキでした。
まぁ特にハプニングとかもないまま順調に売り上げて、まぁほぼ原価ままの値段で売ってるので売れなきゃまずいんですけど、完売までいったわけです。死なない人とセッタの人が来てくれたんでハヤシライス(ご飯抜き)とかを買ってもらったりとかはしましたけど。ど。
ちなみにずっと自分のクラスのとこに張り付いてたのであんまり他のところのはまわってません。イケメン化した人のクラスのうどんと、乳の人のお好み焼きだけ買ったくらいでした。
部活? 幽霊部員だからさぁ、出すものに呼ばれすらしねえくらい。まぁ最後のビデオで誰もいない部の売り場をみたらまっこと悲しくなりました。嘘ですけど。
で鍋洗ったりごみをまとめたり炭に水とか氷ぶっかけて鎮火して、片付けも終わろうかというころにみんなの充実感を打ち砕く『あ、まだホタテ二箱残ってるわ』の一言。ざっけんこのドチクショウが。
どうやら僕がいなくなってる間に椅子のところに積んであるホタテに気付かないでホタテ終了を宣言した人がいたらしく非難轟々。しかもその場にいねぇし。帰ってきてもヘラヘラ笑ってるし。残り1時間ないのに。ぎぎぎ。あとそれは僕じゃないです。
で残り二箱分の40個のホタテを売るべく水をかけて火がつきにくくなってるのに頑張って火をつけたり焼いたりして残り5個くらいまで売るものの結局時間終了で赤字になりました。この時点で雲行きが怪しくなってきてたのかもしれませんが一日目からそんな感じだったので特に気にしなくてもいい気がしました。いとファック。
で終了式みたいなので昨日の出し物の順位とかそういうのを発表してたんですけど疲れのあまり次のビデオ放映のところまで爆睡。めっちゃカックンカックンしてた。
で学祭の光景のビデオを流したりし始めたくらいで起きて、終わりの執行部のテンションの高さについていけなくなりがちになりキモチワルイ半笑いのまま学園祭終了。とりあえず打ち上げに。
打ち上げはクラスのほとんどの人でカラオケに行くも、男子側の希望で、っていうかテンションあがらないからって理由はどうなんだろう。とか思いながらも男女で部屋分け。ってか打ち上げってそんなものなのかとか思いつつ男子で部屋分けをしようとしたら人数の問題でうんぬんかんぬん。
そしたらいつも一緒にいる僕含む4人っていうか僕以外の残り3人が『別のトコで4人で歌わない?』って言い出したのでとりあえずついて行くことにして別のところに向かう。
んで部屋決めてさぁ歌いますかみたいな感じになったと思ったら、僕にあんまり面識のない隣のクラスの人から『はじかれたから混ぜてー』の電話。打ち上げで弾かれるってどうなんだろうなぁとか思いながらしばらく4人で歌って、途中でその人たちが来て、よくわかんなかったんですけどすぐ帰って、また戻ってきたくらいにクラスの人から花火するって電話がきてそっちに私達は行くことに。ていうか人増えてあんま歌えなかったし。ファッキン。あと小中高って同じ学校のヤツに負けたのが超くやしい・・・・・・・2点差が埋まらない・・・・・・・・・・・・
んで途中でコンビニで花火とかを買って適当な公園で花火しました。いやー久し振りに花火なんかしましたね。一年ぶりくらいでしょうか。去年の湯の浜競歩以来ですかね。
手持ち打ち上げねずみに線香花火まで。ひじょーに楽しかったです。花火終わったあとに2人で川原行って喋ったりしたりするのも。
というか来年もやりたいけど隔年でしか学園祭をやらないとかいうイカレ学校なのが僕の学校なので、これで最後かと思うとちょっと、アレですよアレ。言葉にしなくても伝わるものはあるってことでお願いします。
二日目はクラスで店とかを出す日。あと最終日。僕たちんとこはハヤシライスとホタテとか肉とかを焼いたのを売ってました。
まー売り子が女装してたり、昨日の劇とかの衣装とかだったりするのは、まぁ普通っちゃ普通なんですけど、メイド服着て売り子と宣伝にまわってた人がいたのはうちのクラスだけっぽかったです。最近の風潮的にメイド服はもう少しいてもおかしくはなさそうなんですけどね。やっぱね。あと最初見たときのいたたまれないさといったら凄かったです。「萌えー(はぁと」じゃねえよ。一日目の劇でも散々聞いたよ。やめてよ!僕にやさしくしてよ!
それ以外の服はクラスTシャツよか逆に浴衣・甚平の人が多かったです。夏祭りか何かと勘違いしそうなくらい。外で出店やってるんでなおさら。
ああ変則的なので青色の四次元狸とかきてる人もいましたね。僕と同郷の人でね。サングラスかけるとステキでした。
まぁ特にハプニングとかもないまま順調に売り上げて、まぁほぼ原価ままの値段で売ってるので売れなきゃまずいんですけど、完売までいったわけです。死なない人とセッタの人が来てくれたんでハヤシライス(ご飯抜き)とかを買ってもらったりとかはしましたけど。ど。
ちなみにずっと自分のクラスのとこに張り付いてたのであんまり他のところのはまわってません。イケメン化した人のクラスのうどんと、乳の人のお好み焼きだけ買ったくらいでした。
部活? 幽霊部員だからさぁ、出すものに呼ばれすらしねえくらい。まぁ最後のビデオで誰もいない部の売り場をみたらまっこと悲しくなりました。嘘ですけど。
で鍋洗ったりごみをまとめたり炭に水とか氷ぶっかけて鎮火して、片付けも終わろうかというころにみんなの充実感を打ち砕く『あ、まだホタテ二箱残ってるわ』の一言。ざっけんこのドチクショウが。
どうやら僕がいなくなってる間に椅子のところに積んであるホタテに気付かないでホタテ終了を宣言した人がいたらしく非難轟々。しかもその場にいねぇし。帰ってきてもヘラヘラ笑ってるし。残り1時間ないのに。ぎぎぎ。あとそれは僕じゃないです。
で残り二箱分の40個のホタテを売るべく水をかけて火がつきにくくなってるのに頑張って火をつけたり焼いたりして残り5個くらいまで売るものの結局時間終了で赤字になりました。この時点で雲行きが怪しくなってきてたのかもしれませんが一日目からそんな感じだったので特に気にしなくてもいい気がしました。いとファック。
で終了式みたいなので昨日の出し物の順位とかそういうのを発表してたんですけど疲れのあまり次のビデオ放映のところまで爆睡。めっちゃカックンカックンしてた。
で学祭の光景のビデオを流したりし始めたくらいで起きて、終わりの執行部のテンションの高さについていけなくなりがちになりキモチワルイ半笑いのまま学園祭終了。とりあえず打ち上げに。
打ち上げはクラスのほとんどの人でカラオケに行くも、男子側の希望で、っていうかテンションあがらないからって理由はどうなんだろう。とか思いながらも男女で部屋分け。ってか打ち上げってそんなものなのかとか思いつつ男子で部屋分けをしようとしたら人数の問題でうんぬんかんぬん。
そしたらいつも一緒にいる僕含む4人っていうか僕以外の残り3人が『別のトコで4人で歌わない?』って言い出したのでとりあえずついて行くことにして別のところに向かう。
んで部屋決めてさぁ歌いますかみたいな感じになったと思ったら、僕にあんまり面識のない隣のクラスの人から『はじかれたから混ぜてー』の電話。打ち上げで弾かれるってどうなんだろうなぁとか思いながらしばらく4人で歌って、途中でその人たちが来て、よくわかんなかったんですけどすぐ帰って、また戻ってきたくらいにクラスの人から花火するって電話がきてそっちに私達は行くことに。ていうか人増えてあんま歌えなかったし。ファッキン。あと小中高って同じ学校のヤツに負けたのが超くやしい・・・・・・・2点差が埋まらない・・・・・・・・・・・・
んで途中でコンビニで花火とかを買って適当な公園で花火しました。いやー久し振りに花火なんかしましたね。一年ぶりくらいでしょうか。去年の湯の浜競歩以来ですかね。
手持ち打ち上げねずみに線香花火まで。ひじょーに楽しかったです。花火終わったあとに2人で川原行って喋ったりしたりするのも。
というか来年もやりたいけど隔年でしか学園祭をやらないとかいうイカレ学校なのが僕の学校なので、これで最後かと思うとちょっと、アレですよアレ。言葉にしなくても伝わるものはあるってことでお願いします。
コメント
でも、だめだ。
うん、ごめん。