どうせ引き裂かれるなら、身を引き裂かれる方がはるかにマシだと思った。
2005年6月11日とりあえずタイトルを何処かから引用するのに便乗してみるいっかんです。元ネタが解っても何も言わないように。
今日は普通に学校でした。ちなみに一時間目は必ず寝ます。
学校が終わったらメルブラしにゲセンへ。レンの人と一回やって一回だけ勝つも他はボロボロに。よってさっさと帰る。
家に帰ってからはダラダラする。
明日の予定を立ててからひぐらしのドラマCDやラヴ・パレードとかを聴く。
とりあえずドラしたいけど金が無いんでスタンになりそうな予感。
今日は普通に学校でした。ちなみに一時間目は必ず寝ます。
学校が終わったらメルブラしにゲセンへ。レンの人と一回やって一回だけ勝つも他はボロボロに。よってさっさと帰る。
家に帰ってからはダラダラする。
明日の予定を立ててからひぐらしのドラマCDやラヴ・パレードとかを聴く。
とりあえずドラしたいけど金が無いんでスタンになりそうな予感。
昼寝なんか久し振りにしたなぁ
2005年6月9日正直筋肉痛が酷いいっかんです。文化部の分際で他の班のメンバーが全員バリバリの運動部員の班についていったのは無理があったようです。
とりあえず帰宅。
昨日の日記にまとめて書くんで今日は特に何も書かないことに。
今日中に競歩のことを書けるかは疑問。てか疲れたし。
正直お金が無いので選手権予選は出るのが難しそう。
てかテスト近ぇし。
カレーが食いたい気がする今日この頃。
とりあえず帰宅。
昨日の日記にまとめて書くんで今日は特に何も書かないことに。
今日中に競歩のことを書けるかは疑問。てか疲れたし。
正直お金が無いので選手権予選は出るのが難しそう。
てかテスト近ぇし。
カレーが食いたい気がする今日この頃。
湯の浜(ryその3
2005年6月8日>つづーきー
<0時30分〜3時00分>
部屋に戻ってからもやることが無いのは変わらず。仮眠を取るやつも出現。
メールは撹乱に引っかかってくれたので良かったと思う。てかあれで引っかかるってどうなの?
流れでとりあえず大貧民をやることに。
結果、皆ハマって二時間ずっと大貧民。
2時30分に流石に寝始める人も出てきて俺らも少し仮眠を取る。30分位。
<3時00分〜4時00分>
とりあえず時間になったので一階のロビーで合流。
だんだん明るくなってきてるが気にしないことに。そして一人脱落者が出る。
俺も脱落しようかと思ったが「来ないの?(首を傾げつつ)」って言われたら行くしかないでしょう。
残りの手持ち花火を消化して、大量の線香花火に入ったところで俺の眠気がピークに。
線香花火も終わりそうにないし、大分明るくなってきたんで離脱することに。
そのまま部屋に戻ってボーっとしてると何かを打ち出す音が聞こえた。あの人たち打ち上げ花火やってますよアナタ。
どうやらバレてないらしいが。
で、終わったらしく残りも帰還。寝てる最中に女子から来られると驚くんで勘弁して下さい。
で、流石に眠る。二時間位。
二日目はつまんないんで明日書くかもわかりません。
<0時30分〜3時00分>
部屋に戻ってからもやることが無いのは変わらず。仮眠を取るやつも出現。
メールは撹乱に引っかかってくれたので良かったと思う。てかあれで引っかかるってどうなの?
流れでとりあえず大貧民をやることに。
結果、皆ハマって二時間ずっと大貧民。
2時30分に流石に寝始める人も出てきて俺らも少し仮眠を取る。30分位。
<3時00分〜4時00分>
とりあえず時間になったので一階のロビーで合流。
だんだん明るくなってきてるが気にしないことに。そして一人脱落者が出る。
俺も脱落しようかと思ったが「来ないの?(首を傾げつつ)」って言われたら行くしかないでしょう。
残りの手持ち花火を消化して、大量の線香花火に入ったところで俺の眠気がピークに。
線香花火も終わりそうにないし、大分明るくなってきたんで離脱することに。
そのまま部屋に戻ってボーっとしてると何かを打ち出す音が聞こえた。あの人たち打ち上げ花火やってますよアナタ。
どうやらバレてないらしいが。
で、終わったらしく残りも帰還。寝てる最中に女子から来られると驚くんで勘弁して下さい。
で、流石に眠る。二時間位。
二日目はつまんないんで明日書くかもわかりません。
湯の浜競歩的な何か。その2
2005年6月8日>続き
どうやら一位との時間差はたった二分だった模様。最初に真面目にやってれば一位だったんじゃね?などと皆で笑いあう。
とりあえず記入しなければいけないものは置いといて海岸に行って足だけ海につかる。水温が結構冷たくてすぐに出る。
…おー、二年だか三年が泳いでらぁ。
ある程度戯れたら飽きたのでチェックシートみたいなのを提出してホテルへ。
ちなみに自分は某氏と違ってPCを持って行ってはいない。
疲れたてたんで皆で少し携帯を弄ったりアドを教えたりし、花火をする算段をして最上階にある露天風呂へ。
シャワーが無かったりする以外は特に不便は無かった。あえて言えばお湯が多少ぬる目だったことぐらいしか。
というか湯船が船なんですが、コレ。
風呂に浸かった後は夕飯。どうやらこのホテル?に自分は一回行ったことがあるらしく、出てくる料理に見覚えがあった。
腹が減っていたので一心不乱にかっ喰らう。ついでに隣の人とそのさらに隣の人から茶碗蒸しっぽいものを貰ってさらに喰う。
周りをみると一つの皿にバナナがこんもりと乗っている皿が出回っているのを発見。
知らないフリを決め込んでいるうちに夕食終了。
夕食後のクラス討論会は真面目に「授業について」を話し合いましたすいません嘘です。
男子と担任が「サッカー見てぇー」と言ってたんで30分位グダグダしてさっさと解散。どうやらこのホテルでは一番早いっぽい。
ここからは時間を刻んでみる。
<7時40分〜8時後半>
討論会終了後他の部屋にいるクラスの男子主要メンバーが俺達の部屋に集結。やっぱりサッカーを見る。
「前半は0-0で絶対終わるし」
「おー○○(選手の名前)交代させろやー」
「あqwせdrftgyふじこlp!(?)」
などの素敵な会話が飛び交ってました。
そろそろ皆がサッカーに飽きてきた頃にMが
「なぁみんな、花火をやるにしても男だけっていうのは寂しくないか?」
それに残った自分達は
「「応!」」
「「でも誰の班を誘うんだ?」」
しばし考えてとりあえず来ればどこでもいいという結論に。
一回目の挑戦:直接電話する
勇気あるKが非通知で電話。
「よくわかんないけどキレられた」
二回目の挑戦:部屋にGo!
発案者Mと一回目に電話をしたKとで下の階の女子部屋へ。
「担任がうろついてて無理だったー」
このへんで小休止。
三回目(ry:部屋にGo!二回目・三回目
二回目は上の2人+Sで行く。残りの俺達は階段で待機。
下の階に出る扉から出ようとした瞬間に先生(女)2人とエンカウントし一旦引き返すことに。
三回目も階段待機に突撃隊が三名。今回は成功したらしくなかなか帰ってこない。よって部屋に戻って待機することに。
「慌てふためく様をカメラで撮ろうと思ってたのに」などと言う輩も出現。ちなみに俺じゃないんで。
しばらくすると戻ってきた。話を聞いてみることに。
「超顔見られた、っていうか笑われた。」
マタダメナノ……OTL
<9時10分〜10時00分>
もう何か面倒くさくなってきたのでとりあえず外にでねぇ?という方向になって外へ。下駄があったのでとりあえず皆で履いてみる。似合っていると言われた様な気がしないでもない。
ホテルと砂浜の境にあるベンチっぽいところで今後どうするかを話し合う。Kが再び同じ人に電話をかける方向でまとまる。
「マジでやるの?」
「「うん」」
電話する→思わずワン切り→もう一回掛ける→キレられてすぐに切るのアホコンボ発動。Kがマジ凹みする。
「あーもう駄目なんじゃねーの」感を漂わせているとホテルのベランダから女子の声がする。
女「何やってんのー?」
M「花火やるんだけど来ねぇ?」
女「ロケット花火あるー?」
M「あるー」
女「じゃあ行くー。でも点呼10時だからそれ終わったらでいいー?」
M「OK−」
神降臨!!
<10時前半〜10後半か11時>
とりあえず点呼まで部屋で待機。
点呼時にロケット花火を担任から没収されるアクシデントが発生するが逆を言えばそれしか持ってかれてないということなので無問題。
むしろ凹んでるKのほうが問題。
おもむろにその女子から電話がくる。
どうやら出入り口が閉められたらしい。普通は開いてるもんなんじゃないの?と思いつつもどうするか話し合うことに。
どうやら女子側の部屋のベランダでやることに決定。
ついさっきまで他のクラスの部屋でスマブラやってたりした奴と合流した後とりあえず女子部屋へ。見つからないかとビクビクしながら。
部屋に着いたらKがいないことに気付く。どうやら部屋に戻ったらしい。
この旨をさっきの電話の相手の女子に話したところキレてたのは電話に対してでなく全然関係の無い別のことだったらしい。
その女子が何とか謝ってKも来ることに。うらやましいシュチュエーションだ。
とりあえず皆ベランダに出て手持ち花火と線香花火をやる。煙が意外と出て驚く。
風が強くてなかなか線香花火がやりにくい。っていうかライターで直に火をつけようとするのはやめて下さい。
しばらくすると「やっぱり海でしたーい」とのご意見が出る→やっぱり外には出れるらしい→Go!の流れに。
「誰だよ外に出れねーなんていった奴はよォー?」っていったら女子から「私でーす」って言われて微妙に凹む。まあ関係ないんじゃねぇ?俺オマケだし、と自分を慰めながら砂浜へ。
出たはいいが別のホテルのベランダから人が出まくってきてスゲェやり辛い、というか微妙に騒ぎになって先生が来そうだと女子がキョドるので一時撤退。
「もう一回点呼が始まってるんじゃない?」の一言で一階のロビーで待機する俺達。どうするか話し合ってる最中にエレベーターがこっちに向かってきてガクガクしたりする。
走って戻ってきたせいで汗かいたし、言い訳するためにもとりあえず地下の大浴場に風呂に入りに行く方向で決定。花火は午前3時からやることになる。
で、風呂に入る。
<11時00〜00時30>
風呂からあがって部屋に戻ると他の組の人が何時の間にかいる。どうやら喧嘩(っていうとなんかチープ)していて、この部屋が空いているからここを使っているらしい。
アホか、さっさと退けよ。と、言えない俺達。
急に知り合いの女子からメールが来て驚く。とりあえず内容を見てみると……
本文:噂で〜○○(中学の同じクラスの奴)と付き合ってるって本当?
ふ、ふ、ふ、フォーーー!!なめてんのかこのファッキン○○(効果音:ピー)!俺の中身と外見を知っている上でそんなこと言ってるのかあぁん!?てかテメェも同じクラスじゃねぇか!
と、送りそうになったが電波が悪いんで適当に保留。
俺達の部屋が使えないのでMの部屋に移動。お菓子を貪り食ったり女子にお菓子を恵んでもらったり電波が入らなくて悶絶したりした。
上のメールの存在を忘れかけてたんで適当に返信して相手を撹乱する作戦にでる。
部屋が空いたようなので戻ってみた。
以下、次へ。ってか長。
どうやら一位との時間差はたった二分だった模様。最初に真面目にやってれば一位だったんじゃね?などと皆で笑いあう。
とりあえず記入しなければいけないものは置いといて海岸に行って足だけ海につかる。水温が結構冷たくてすぐに出る。
…おー、二年だか三年が泳いでらぁ。
ある程度戯れたら飽きたのでチェックシートみたいなのを提出してホテルへ。
ちなみに自分は某氏と違ってPCを持って行ってはいない。
疲れたてたんで皆で少し携帯を弄ったりアドを教えたりし、花火をする算段をして最上階にある露天風呂へ。
シャワーが無かったりする以外は特に不便は無かった。あえて言えばお湯が多少ぬる目だったことぐらいしか。
というか湯船が船なんですが、コレ。
風呂に浸かった後は夕飯。どうやらこのホテル?に自分は一回行ったことがあるらしく、出てくる料理に見覚えがあった。
腹が減っていたので一心不乱にかっ喰らう。ついでに隣の人とそのさらに隣の人から茶碗蒸しっぽいものを貰ってさらに喰う。
周りをみると一つの皿にバナナがこんもりと乗っている皿が出回っているのを発見。
知らないフリを決め込んでいるうちに夕食終了。
夕食後のクラス討論会は真面目に「授業について」を話し合いましたすいません嘘です。
男子と担任が「サッカー見てぇー」と言ってたんで30分位グダグダしてさっさと解散。どうやらこのホテルでは一番早いっぽい。
ここからは時間を刻んでみる。
<7時40分〜8時後半>
討論会終了後他の部屋にいるクラスの男子主要メンバーが俺達の部屋に集結。やっぱりサッカーを見る。
「前半は0-0で絶対終わるし」
「おー○○(選手の名前)交代させろやー」
「あqwせdrftgyふじこlp!(?)」
などの素敵な会話が飛び交ってました。
そろそろ皆がサッカーに飽きてきた頃にMが
「なぁみんな、花火をやるにしても男だけっていうのは寂しくないか?」
それに残った自分達は
「「応!」」
「「でも誰の班を誘うんだ?」」
しばし考えてとりあえず来ればどこでもいいという結論に。
一回目の挑戦:直接電話する
勇気あるKが非通知で電話。
「よくわかんないけどキレられた」
二回目の挑戦:部屋にGo!
発案者Mと一回目に電話をしたKとで下の階の女子部屋へ。
「担任がうろついてて無理だったー」
このへんで小休止。
三回目(ry:部屋にGo!二回目・三回目
二回目は上の2人+Sで行く。残りの俺達は階段で待機。
下の階に出る扉から出ようとした瞬間に先生(女)2人とエンカウントし一旦引き返すことに。
三回目も階段待機に突撃隊が三名。今回は成功したらしくなかなか帰ってこない。よって部屋に戻って待機することに。
「慌てふためく様をカメラで撮ろうと思ってたのに」などと言う輩も出現。ちなみに俺じゃないんで。
しばらくすると戻ってきた。話を聞いてみることに。
「超顔見られた、っていうか笑われた。」
マタダメナノ……OTL
<9時10分〜10時00分>
もう何か面倒くさくなってきたのでとりあえず外にでねぇ?という方向になって外へ。下駄があったのでとりあえず皆で履いてみる。似合っていると言われた様な気がしないでもない。
ホテルと砂浜の境にあるベンチっぽいところで今後どうするかを話し合う。Kが再び同じ人に電話をかける方向でまとまる。
「マジでやるの?」
「「うん」」
電話する→思わずワン切り→もう一回掛ける→キレられてすぐに切るのアホコンボ発動。Kがマジ凹みする。
「あーもう駄目なんじゃねーの」感を漂わせているとホテルのベランダから女子の声がする。
女「何やってんのー?」
M「花火やるんだけど来ねぇ?」
女「ロケット花火あるー?」
M「あるー」
女「じゃあ行くー。でも点呼10時だからそれ終わったらでいいー?」
M「OK−」
神降臨!!
<10時前半〜10後半か11時>
とりあえず点呼まで部屋で待機。
点呼時にロケット花火を担任から没収されるアクシデントが発生するが逆を言えばそれしか持ってかれてないということなので無問題。
むしろ凹んでるKのほうが問題。
おもむろにその女子から電話がくる。
どうやら出入り口が閉められたらしい。普通は開いてるもんなんじゃないの?と思いつつもどうするか話し合うことに。
どうやら女子側の部屋のベランダでやることに決定。
ついさっきまで他のクラスの部屋でスマブラやってたりした奴と合流した後とりあえず女子部屋へ。見つからないかとビクビクしながら。
部屋に着いたらKがいないことに気付く。どうやら部屋に戻ったらしい。
この旨をさっきの電話の相手の女子に話したところキレてたのは電話に対してでなく全然関係の無い別のことだったらしい。
その女子が何とか謝ってKも来ることに。
とりあえず皆ベランダに出て手持ち花火と線香花火をやる。煙が意外と出て驚く。
風が強くてなかなか線香花火がやりにくい。っていうかライターで直に火をつけようとするのはやめて下さい。
しばらくすると「やっぱり海でしたーい」とのご意見が出る→やっぱり外には出れるらしい→Go!の流れに。
「誰だよ外に出れねーなんていった奴はよォー?」っていったら女子から「私でーす」って言われて微妙に凹む。まあ関係ないんじゃねぇ?俺オマケだし、と自分を慰めながら砂浜へ。
出たはいいが別のホテルのベランダから人が出まくってきてスゲェやり辛い、というか微妙に騒ぎになって先生が来そうだと女子がキョドるので一時撤退。
「もう一回点呼が始まってるんじゃない?」の一言で一階のロビーで待機する俺達。どうするか話し合ってる最中にエレベーターがこっちに向かってきてガクガクしたりする。
走って戻ってきたせいで汗かいたし、言い訳するためにもとりあえず地下の大浴場に風呂に入りに行く方向で決定。花火は午前3時からやることになる。
で、風呂に入る。
<11時00〜00時30>
風呂からあがって部屋に戻ると他の組の人が何時の間にかいる。どうやら喧嘩(っていうとなんかチープ)していて、この部屋が空いているからここを使っているらしい。
アホか、さっさと退けよ。と、言えない俺達。
急に知り合いの女子からメールが来て驚く。とりあえず内容を見てみると……
本文:噂で〜○○(中学の同じクラスの奴)と付き合ってるって本当?
ふ、ふ、ふ、フォーーー!!なめてんのかこのファッキン○○(効果音:ピー)!俺の中身と外見を知っている上でそんなこと言ってるのかあぁん!?てかテメェも同じクラスじゃねぇか!
と、送りそうになったが電波が悪いんで適当に保留。
俺達の部屋が使えないのでMの部屋に移動。お菓子を貪り食ったり女子にお菓子を恵んでもらったり電波が入らなくて悶絶したりした。
上のメールの存在を忘れかけてたんで適当に返信して相手を撹乱する作戦にでる。
部屋が空いたようなので戻ってみた。
以下、次へ。ってか長。
湯の浜競歩的な何か。
2005年6月8日この日は車で送られるのでいつもよりも一時間多く寝る。眠いのは変わらないんですが。
行くついでにコンビニで昼食(サンドイッチ一個)を買う。飲み物は持参。
集合場所に時間ギリギリで到着する。この時点でほとんど人が集まっていた。予想以上にスクールバッグの人間が少ない、ちょっと後悔。
てか遠目から見るとカラフルすぎ。
自分達の学校では事前にクラスTシャツなるものを作っていて、朝から日が照っていたこの日はジャージを脱いでTシャツの人たちが多かった。
このTシャツはデザインが自由なのでなかなかアレなものが多い。
私達のクラスは担任(男)の顔がデカデカと前面にプリントされているというなかなかのモノ。
てかぶっちゃけキモい。見れば解ると思いますが。
そんなことを思いながらクラスに合流。
開会式っぽいものを聞き流しながら日光に焦がされる。日焼け止めを塗ってない自分を心の中で罵倒する。いや、マジで。
どうやらそんなことをしている間に式っぽいものは終わったらしい。
ようやく歩き出せるかと思っていたらどうやら一年生は20分後に出発らしいですよアナタ。かったるいが隣のクラスの奴と話して時間を潰す。
20分後、…………競歩、開始。
歩く班はこれも事前に決まっているので微妙にまとまってみる。
集まってる場所の関係上のっけからビリ。そしてどんどん離れていく前の列。
……まぁそんな些細な事はじぇんじぇん気にせず皆で紅茶を回し飲みしたりする。そこ、水っ腹になったとかって言うな。
とりあえず最初に歩いていた橋を越えた時点でジャージを開放。
呪われたTシャツ姿になる。HR委員の策謀によりXLを注文されたのでサイズがデカイ。そして担任の顔もデカイ。
この時点ではまだビリだったので先生方がすぐ後ろにいる状態に。
後ろの担任の口から昔余目から鶴岡駅まで生徒と一緒に走ったという恐ろしい話が飛び出したような気がしたが即刻脳内から削除。
山道っぽい所に入ったところから担任から叱責が飛ぶ。
「体力が無いと結婚したときに困るだろう」
とは本人の弁。俺達、どう反応したらいいのかわからない。
このノリのまましばし猥談が続く。
あまりにも俺達の版が遅いかららなのか、担任の話によるとビリの俺達が1グループを越すたびに俺の班のM君のレベルが上がるらしい。
そのままその話に乗っかって第一休憩所の小学校までに3〜4グループぐらい抜かす。抜くたびに担任の口からシステムメッセージが流れる。
そんなことをしていると第一休憩所に到着。結構人が溜まっている。チャンスだ。
さっさとチェックを済ませて出発。この時点で一応クラスの一番手になる。
さっきまでのビリっぷりはどこにいったのか面白いぐらいにサクサク人を抜いていく。
「このまま行けば結構上の順位にいけるんじゃねw?」
「行ける行けるーw」
などと軽口を喋る余裕がでてくるぐらいに軽快。
第二休憩所が浜中の南体育館なのでそこまで道のりがばっちり頭の中に入っている。浜中出身の班の奴と道が解っていると歩くのが楽だよなー、みたいな事を喋る。
この時点で足がそろそろヤバイ感じなのだがなぜか付いて行ける、というか先導できそうなぐらいに足が動くという不思議な事態に。
12時27分(到着予定時間は12時30分)に第二休憩所に到着。
隣の小学校に挨拶に行きながら飯を食う。
少なくとも40分は休憩を取らなければいけない決まりなので渋々待って40分キッカリの時点で出発する。この時点で一年の上位に入ってそうな感じ。
空港前を通りながらとりあえず阿呆な速さで人を抜いていく。老若男女容赦なしに。
視界に人が入っていたらその人は越せるという不思議な決まり(?)ができたりもする。
そして実際に実行する俺達。
コンビニに到着。周りに結構の数の人がいて少し驚く。
ここでは日焼けを冷やすための(この時点で顔と腕が真っ赤でした)アイスなどを買ってさっさと出発。
恐らくこの時点で学年の3位になる。
第三休憩所まではコンビニから距離があまり開いていないのですぐに到着。どうやら学年トップは10分前ぐらいにココを通過した模様。……追いつけるか?
ここで二名ほどトイレに行きたいなどとほざくヤツを確認。目の前には学年三位の班が見える。
……結論:さっさと行きたいから我慢しろ→走って追いつくんで勘弁してください。
そして本当にさっさと行く俺達。幼稚園児から何か言われつつ(生憎罵倒はされなかった)本当にさっさと行く。
学年三位を越したぐらいに遅い二名が本当に走って登場する。いや、俺達は走ってないから、普通に歩いてたから、などど言ってみたりする。
ここからは本当にスピードをあげて行く。真面目にすごい勢いで人を越していく。
(俺の心の声)無理無理足痛い足の裏が暖かいというか熱い熱い脹脛がつるつるぅぅぅ!!
などといいながらまだ普通についていける俺。
それが文化部クオリティー。
が、しばらくすると皆走る。
歩くのは大丈夫だったが走るとなると流石に無理。頑張ってついていくが足がガタガタになる。
そして海が見えてきたところで全員全力疾走。付いていけなくなりつつある俺。が、なんとかくっついていく。
………2時59分、到着。所要時間4時間39分。
学年、二位。
文字数が多くなってきたので次の日記に移ります。
行くついでにコンビニで昼食(サンドイッチ一個)を買う。飲み物は持参。
集合場所に時間ギリギリで到着する。この時点でほとんど人が集まっていた。予想以上にスクールバッグの人間が少ない、ちょっと後悔。
てか遠目から見るとカラフルすぎ。
自分達の学校では事前にクラスTシャツなるものを作っていて、朝から日が照っていたこの日はジャージを脱いでTシャツの人たちが多かった。
このTシャツはデザインが自由なのでなかなかアレなものが多い。
私達のクラスは担任(男)の顔がデカデカと前面にプリントされているというなかなかのモノ。
てかぶっちゃけキモい。見れば解ると思いますが。
そんなことを思いながらクラスに合流。
開会式っぽいものを聞き流しながら日光に焦がされる。日焼け止めを塗ってない自分を心の中で罵倒する。いや、マジで。
どうやらそんなことをしている間に式っぽいものは終わったらしい。
ようやく歩き出せるかと思っていたらどうやら一年生は20分後に出発らしいですよアナタ。かったるいが隣のクラスの奴と話して時間を潰す。
20分後、…………競歩、開始。
歩く班はこれも事前に決まっているので微妙にまとまってみる。
集まってる場所の関係上のっけからビリ。そしてどんどん離れていく前の列。
……まぁそんな些細な事はじぇんじぇん気にせず皆で紅茶を回し飲みしたりする。そこ、水っ腹になったとかって言うな。
とりあえず最初に歩いていた橋を越えた時点でジャージを開放。
呪われたTシャツ姿になる。HR委員の策謀によりXLを注文されたのでサイズがデカイ。そして担任の顔もデカイ。
この時点ではまだビリだったので先生方がすぐ後ろにいる状態に。
後ろの担任の口から昔余目から鶴岡駅まで生徒と一緒に走ったという恐ろしい話が飛び出したような気がしたが即刻脳内から削除。
山道っぽい所に入ったところから担任から叱責が飛ぶ。
「体力が無いと結婚したときに困るだろう」
とは本人の弁。俺達、どう反応したらいいのかわからない。
このノリのまましばし猥談が続く。
あまりにも俺達の版が遅いかららなのか、担任の話によるとビリの俺達が1グループを越すたびに俺の班のM君のレベルが上がるらしい。
そのままその話に乗っかって第一休憩所の小学校までに3〜4グループぐらい抜かす。抜くたびに担任の口からシステムメッセージが流れる。
そんなことをしていると第一休憩所に到着。結構人が溜まっている。チャンスだ。
さっさとチェックを済ませて出発。この時点で一応クラスの一番手になる。
さっきまでのビリっぷりはどこにいったのか面白いぐらいにサクサク人を抜いていく。
「このまま行けば結構上の順位にいけるんじゃねw?」
「行ける行けるーw」
などと軽口を喋る余裕がでてくるぐらいに軽快。
第二休憩所が浜中の南体育館なのでそこまで道のりがばっちり頭の中に入っている。浜中出身の班の奴と道が解っていると歩くのが楽だよなー、みたいな事を喋る。
この時点で足がそろそろヤバイ感じなのだがなぜか付いて行ける、というか先導できそうなぐらいに足が動くという不思議な事態に。
12時27分(到着予定時間は12時30分)に第二休憩所に到着。
隣の小学校に挨拶に行きながら飯を食う。
少なくとも40分は休憩を取らなければいけない決まりなので渋々待って40分キッカリの時点で出発する。この時点で一年の上位に入ってそうな感じ。
空港前を通りながらとりあえず阿呆な速さで人を抜いていく。老若男女容赦なしに。
視界に人が入っていたらその人は越せるという不思議な決まり(?)ができたりもする。
そして実際に実行する俺達。
コンビニに到着。周りに結構の数の人がいて少し驚く。
ここでは日焼けを冷やすための(この時点で顔と腕が真っ赤でした)アイスなどを買ってさっさと出発。
恐らくこの時点で学年の3位になる。
第三休憩所まではコンビニから距離があまり開いていないのですぐに到着。どうやら学年トップは10分前ぐらいにココを通過した模様。……追いつけるか?
ここで二名ほどトイレに行きたいなどとほざくヤツを確認。目の前には学年三位の班が見える。
……結論:さっさと行きたいから我慢しろ→走って追いつくんで勘弁してください。
そして本当にさっさと行く俺達。幼稚園児から何か言われつつ(生憎罵倒はされなかった)本当にさっさと行く。
学年三位を越したぐらいに遅い二名が本当に走って登場する。いや、俺達は走ってないから、普通に歩いてたから、などど言ってみたりする。
ここからは本当にスピードをあげて行く。真面目にすごい勢いで人を越していく。
(俺の心の声)無理無理足痛い足の裏が暖かいというか熱い熱い脹脛がつるつるぅぅぅ!!
などといいながらまだ普通についていける俺。
それが文化部クオリティー。
が、しばらくすると皆走る。
歩くのは大丈夫だったが走るとなると流石に無理。頑張ってついていくが足がガタガタになる。
そして海が見えてきたところで全員全力疾走。付いていけなくなりつつある俺。が、なんとかくっついていく。
………2時59分、到着。所要時間4時間39分。
学年、二位。
文字数が多くなってきたので次の日記に移ります。
ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種
2005年6月7日 読書ISBN:406182399X 新書 西尾 維新 講談社 2005/06/07 ¥1,134
明日の準備が忙しいいっかんです。今日は飛鳥勢の人によく会いました。
学校では授業中に携帯が鳴った時に「手前ェが鳴らしたのかあぁん?」と二回言われた事意外はいつも通り寝てました。
学校帰りに必死こいて本屋に行って買ってきましたよ、上の本を。この時点で一人エンカウント。
帰ってから黙々と読む。一時間ちょいで読了。
この西尾維新っちゅう人の本はブギーポップとか奈須きのこが好きならさらに面白いかもね。
夕食後、幼馴染と一緒にジャスコへ行く。
金が無いんでpop`nを一回やって終了。明日用の飲み物とかお菓子とかお菓子とかお菓子とかを買う。更に二人目エンカウント。
他に書くことは無し。マジックは知らん。
明日は競歩で泊まりで更新出来ません。ご容赦を。
もちをつく
2005年6月6日明日学校があるという現実を認めたくないいっかんです。今現在非常にカレーが食べたい。
今日は朝から電車男@二回目を見に行きました。観ている人達の反応が一昨日と違ったのが新しい発見。
その後、メルブラ→本屋→アーケードでメルブラ→本屋→アーケードでメルブラ→メルブラの連鎖反応。なんかゲセンでもPCでも負けたような気がしたりしなかったりします。
さて、ネタバレ含む電車男の感想ですが、
ぶっちゃけ普通。
もっとすごい感じのものを期待してたんですが何か普通。
前半は原作通りの展開だったけど後半が微妙に違う。
まぁ元のまんまやってたら起伏が無くて微妙になるかもしれないからだとは思いますが。
顔文字にエフェクトがかかってたのが良い。
_| ̄|○の首が転がってみたり(顔略)アワワワワとかが震えたりね。
というか小ネタが多い気がする。
主役の山田孝之氏の演技はヨカタヨー。外見も普通にキモいし喋り方もすごくそれっぽい。
人間眼鏡とって髪型変えるだけであんなに変わるもんなんだと思いました。「あんなの元がいいからそうなるんだよ!」っていう意見も多いようですが。
スレの名無しさん達が個々に存在してるのはいいアイディアだとおもいました。電車告白後の各自の成長?にニヤリとできる。ギミックもあるし。
その中のオタ三人衆みたいなのがいたんですがなんていうか「イメージとしてのオタク」そのまんまでした。
電車の会社員が仮面ライダー龍騎のナイト役の人なのに気付いてニヤリとしました。
ちょっぴり不満?だったのが、
・PCを選ぶ所で付箋びっしりのカタログを渡されたら普通引くと思う。
・秋葉の中心で告白するのは……
・2chが好意的に書かれすぎ
・ぶっちゃけ原作の不自然さが良く解る作品。
てな感じです。
総評(って書くと偉そう)としては普通に面白かったです。後半が違う展開なのは個人的には正解だったかと。
原作そのまんまだとグダグダのまま終わりそうな感じでしたし。
あ、この映画はEDが流れても終わりじゃないんで周りが明るくなるまでいることをオススメします。
あー、漫画買いてぇー。
今日は朝から電車男@二回目を見に行きました。観ている人達の反応が一昨日と違ったのが新しい発見。
その後、メルブラ→本屋→アーケードでメルブラ→本屋→アーケードでメルブラ→メルブラの連鎖反応。なんかゲセンでもPCでも負けたような気がしたりしなかったりします。
さて、ネタバレ含む電車男の感想ですが、
ぶっちゃけ普通。
もっとすごい感じのものを期待してたんですが何か普通。
前半は原作通りの展開だったけど後半が微妙に違う。
まぁ元のまんまやってたら起伏が無くて微妙になるかもしれないからだとは思いますが。
顔文字にエフェクトがかかってたのが良い。
_| ̄|○の首が転がってみたり(顔略)アワワワワとかが震えたりね。
というか小ネタが多い気がする。
主役の山田孝之氏の演技はヨカタヨー。外見も普通にキモいし喋り方もすごくそれっぽい。
人間眼鏡とって髪型変えるだけであんなに変わるもんなんだと思いました。「あんなの元がいいからそうなるんだよ!」っていう意見も多いようですが。
スレの名無しさん達が個々に存在してるのはいいアイディアだとおもいました。電車告白後の各自の成長?にニヤリとできる。ギミックもあるし。
その中のオタ三人衆みたいなのがいたんですがなんていうか「イメージとしてのオタク」そのまんまでした。
電車の会社員が仮面ライダー龍騎のナイト役の人なのに気付いてニヤリとしました。
ちょっぴり不満?だったのが、
・PCを選ぶ所で付箋びっしりのカタログを渡されたら普通引くと思う。
・秋葉の中心で告白するのは……
・2chが好意的に書かれすぎ
・
てな感じです。
総評(って書くと偉そう)としては普通に面白かったです。後半が違う展開なのは個人的には正解だったかと。
原作そのまんまだとグダグダのまま終わりそうな感じでしたし。
あ、この映画はEDが流れても終わりじゃないんで周りが明るくなるまでいることをオススメします。
あー、漫画買いてぇー。
明日も
2005年6月5日ついさっきから秋葉を使ってみているいっかんです。足の爪を切りすぎたような気がして気持ち悪いです。
今日はTRPGをしたらしいです。書いてもしょうがないんで略。
人が帰った後はメルブラ→カードいじる→真ゲッター月○を見て「ネロ弱ぇー」と思う→メルブラ〜の循環に陥ってみたりしました。
夕飯を食べて上のサイクルを再び繰り返していると何処からか何かを受信して某氏にメールを送る。
……………
あ、明日も電車男見に行くんで感想はまた後で。
今日はTRPGをしたらしいです。書いてもしょうがないんで略。
人が帰った後はメルブラ→カードいじる→真ゲッター月○を見て「ネロ弱ぇー」と思う→メルブラ〜の循環に陥ってみたりしました。
夕飯を食べて上のサイクルを再び繰り返していると何処からか何かを受信して某氏にメールを送る。
……………
あ、明日も電車男見に行くんで感想はまた後で。
映画「電車男」見てきました。
2005年6月4日双つ術(Foil)を出してみたいっかんです。けちな贈り物を某富樫氏が持っていて後悔してました。
今日は朝のメールが届いた時点で覚醒してドラに駆け込み参加。どうやら一名空きがあったらしい。
参加者はゲイザー氏、棗氏、鴉氏、某ふ○ひと氏、某富樫氏、T田さん、ゴブ氏、俺の8名。使用パックは救済×3。
最初は某大学の施設を使うと聞いていたのだがその場でやるらしい。ぱりぱりとパックを開封する。
1パック目の初手は白麒麟だったのでそのまま白に流れてみる。蛾乗りが2にパンプ付きの蛾が3流れてきたのでとったり、大薙刀が付かないサイズの生物が多いのにとってみたり、螺旋形の燃えさし2と赤呪刃3とったりブレスエンチャントをとったりして赤白に。
序盤で押し切らないと無理。てか相手に飛行が多いとさらに無理。いつものグダグダなデッキにならなくてまだホッとする。
白いオーバーランとブレスエンチャントで頑張るほかない。
デッキリストは簡易で。
土地16
平地9
山7
他24
蛾乗り2
パンプ蛾3
白武士
清麻呂の末裔
先制攻撃の魂力生物
悪鬼の手下
白麒麟
螺旋形の燃えさし2
ブレスエンチャント
赤呪刃3
白オーバーラン
↑のちっこくなったやつ
戦争の報い、禍汰奇
大薙刀
狐の伝承織り
日光女2
浪人の洞守り
でした。諸事情により二戦で終わり。
一回戦:富樫氏@古松×3/緑黒
一戦目:土地を手札から出すゾロのマスク付き蛇+古松の組み合わせでから土地を出されまくって竹沼の沈み込みを2〜3回撃たれて手札がさっさと空にされて影麻呂で場を一掃されたりするが、あっちがブロックに参加できない思念しか生物を引かなかったのでそのまま蛾で殴って終了。
二戦目:後手2ターン目に悪鬼の手下を出すが再び竹沼の沈み込みを打たれる。が、蛾乗りや蛾、白麒麟などで殴って影麻呂を軽いほうのSweep呪文でしのいでそのまま殴りがち。
二回戦:棗氏@暴走するヌー(゜Д゜)ウマー/黒緑
一戦目:蛾乗り、蛾、白麒麟と出していったら相手投了。
二戦目:一ターン目大薙刀、3ターン目清麻呂の末裔@ハンド多いがでたところで相手投了。
けっか2−0でしたが隣のゲイザー氏の赤単に勝てる気がしませんでした。ゴブ氏にも。
感想:白のコモン飛行生物が強いです。青にも4/4飛行のアンコモンがあるんでやってみたいと思いました。
上家?のゴブ氏の色が分かったのが進歩か。違うような気もします。
※メモ
>自分
けち2、春女2雪女1を忘れないように
その後一時解散。自分はその場に残り電車男を見ることを選択。
発案者氏から連絡が来ないのでTama氏を召還して二時間くらいメルブラ。俺頑張った、うん。
レイトショーギリギリの時間になっても発案者氏から連絡が来なかったので氏宅にふ○ひと氏と一緒に突入。なんか言ってた気もしますが気のせいだと思います。
さっさとイオンシネマに行ってその場で何を観るか分裂しかけたもののやっぱり電車男を観ることに。
ドラの事も書いたんで、
以下、次に続く!!
今日は朝のメールが届いた時点で覚醒してドラに駆け込み参加。どうやら一名空きがあったらしい。
参加者はゲイザー氏、棗氏、鴉氏、某ふ○ひと氏、某富樫氏、T田さん、ゴブ氏、俺の8名。使用パックは救済×3。
最初は某大学の施設を使うと聞いていたのだがその場でやるらしい。ぱりぱりとパックを開封する。
1パック目の初手は白麒麟だったのでそのまま白に流れてみる。蛾乗りが2にパンプ付きの蛾が3流れてきたのでとったり、大薙刀が付かないサイズの生物が多いのにとってみたり、螺旋形の燃えさし2と赤呪刃3とったりブレスエンチャントをとったりして赤白に。
序盤で押し切らないと無理。てか相手に飛行が多いとさらに無理。いつものグダグダなデッキにならなくてまだホッとする。
白いオーバーランとブレスエンチャントで頑張るほかない。
デッキリストは簡易で。
土地16
平地9
山7
他24
蛾乗り2
パンプ蛾3
白武士
清麻呂の末裔
先制攻撃の魂力生物
悪鬼の手下
白麒麟
螺旋形の燃えさし2
ブレスエンチャント
赤呪刃3
白オーバーラン
↑のちっこくなったやつ
戦争の報い、禍汰奇
大薙刀
狐の伝承織り
日光女2
浪人の洞守り
でした。諸事情により二戦で終わり。
一回戦:富樫氏@古松×3/緑黒
一戦目:土地を手札から出すゾロのマスク付き蛇+古松の組み合わせでから土地を出されまくって竹沼の沈み込みを2〜3回撃たれて手札がさっさと空にされて影麻呂で場を一掃されたりするが、あっちがブロックに参加できない思念しか生物を引かなかったのでそのまま蛾で殴って終了。
二戦目:後手2ターン目に悪鬼の手下を出すが再び竹沼の沈み込みを打たれる。が、蛾乗りや蛾、白麒麟などで殴って影麻呂を軽いほうのSweep呪文でしのいでそのまま殴りがち。
二回戦:棗氏@暴走するヌー(゜Д゜)ウマー/黒緑
一戦目:蛾乗り、蛾、白麒麟と出していったら相手投了。
二戦目:一ターン目大薙刀、3ターン目清麻呂の末裔@ハンド多いがでたところで相手投了。
けっか2−0でしたが隣のゲイザー氏の赤単に勝てる気がしませんでした。ゴブ氏にも。
感想:白のコモン飛行生物が強いです。青にも4/4飛行のアンコモンがあるんでやってみたいと思いました。
上家?のゴブ氏の色が分かったのが進歩か。違うような気もします。
※メモ
>自分
けち2、春女2雪女1を忘れないように
その後一時解散。自分はその場に残り電車男を見ることを選択。
発案者氏から連絡が来ないのでTama氏を召還して二時間くらいメルブラ。俺頑張った、うん。
レイトショーギリギリの時間になっても発案者氏から連絡が来なかったので氏宅にふ○ひと氏と一緒に突入。なんか言ってた気もしますが気のせいだと思います。
さっさとイオンシネマに行ってその場で何を観るか分裂しかけたもののやっぱり電車男を観ることに。
ドラの事も書いたんで、
以下、次に続く!!
「あ、ざる中華とワンタンメンで」
2005年6月3日学校が半日で終わって調子こいて昼ラーメンを食いに行ったらつい二品頼んでしまったいっかんです。いや、最近腹の調子がいいんで大丈夫でしたが。
学校は睡眠→体育→音楽と楽なことこの上なかったので良し。
帰りに佐藤さんと会って双つ術について少し話す。
帰宅後は延々とヴェドゴニアってました。てかニト○+の作品はロ○コンが多いk(何かが潰れる音の後に画面に血が飛び散るエフェクト)
救済が届いたんで開封。残そうかと思いましたが結局開けてみました。
アンコモン少な。
大鹿とか一しか引いてないんですが、雪女も。
目ぼしいレアは閼螺示×2・仇麻呂・碑出告の第二の儀式(?)・地把離・影麻呂・赤・黒麒麟・そして
双つ術×3(内Foilが1)
いや、なめてんのかと。それよりも春女とか大鹿くれよと言いたい。
あー、ぶっちゃけ使わないんで適当に垂れ流そうかと。売ったほうがいい気もしますが手段がない。
と、いうことで欲しい人は何かしらの手段で連絡してくれるとキープしないこともないかもしれないです。
ちゅうことで春女と大鹿募集。あと針。
明日は某氏に連絡が付かないので電車男を見に行く可能性のほうが大きいかな。ドラしてぇのに〜。
学校は睡眠→体育→音楽と楽なことこの上なかったので良し。
帰りに佐藤さんと会って双つ術について少し話す。
帰宅後は延々とヴェドゴニアってました。てかニト○+の作品はロ○コンが多いk(何かが潰れる音の後に画面に血が飛び散るエフェクト)
救済が届いたんで開封。残そうかと思いましたが結局開けてみました。
アンコモン少な。
大鹿とか一しか引いてないんですが、雪女も。
目ぼしいレアは閼螺示×2・仇麻呂・碑出告の第二の儀式(?)・地把離・影麻呂・赤・黒麒麟・そして
双つ術×3(内Foilが1)
いや、なめてんのかと。それよりも春女とか大鹿くれよと言いたい。
あー、ぶっちゃけ使わないんで適当に垂れ流そうかと。売ったほうがいい気もしますが手段がない。
と、いうことで欲しい人は何かしらの手段で連絡してくれるとキープしないこともないかもしれないです。
ちゅうことで春女と大鹿募集。
明日は某氏に連絡が付かないので電車男を見に行く可能性のほうが大きいかな。ドラしてぇのに〜。
明日は半日デモクラシー(?)
2005年6月2日正直毎日更新するのが面倒になってきたいっかんです。普通に売っている「ミルク入り飲料」は薄い気がしてなりません。
今日も今日とて寝てました。一時間目がやっぱり自習だったのでそれはもうグッスリと。
あと色って何の色だろう、とかを考えてませんでした。
学校終了後は何処かの誰かさんを拉致ってゲーセン&本屋へ。
本屋ではG`sを買う。買いたいものがもっとあったが自粛。
ゲセンではpop`nを一回やって後は一時間ほど延々とマジックしてました。
定員さんに「そこは休憩所(?)だからさっさと退け( ゜Д゜)ゴルァ!!(意訳)」と言われました。
ずっと定員さんが近くにいなかった筈なので、もしかしたら蟲王の筐体に張り付いていたガキの親っぽい眼鏡の人妻(?)さんが店員に密告したのではないかと邪推。
嗚呼人妻、もしくは未亡人。
閑話休題。
その後、ゴブ氏と一緒にCOCO壱へ行く。ついでにゲイザー氏と合流。
あれほど五辛を食えと言ったのに拒否りやがったので普通にサラダ食ってました。最近野菜、特にトマトが美味しいです。
ゴブ氏がデッキを持ってきてなかったので結局ゲイザー氏を放置してゴブ氏宅に行きました。騙したんじゃなく真実を言ってないだけ、などと戯言を言ってみるテスト。
氏宅ではプレミアムスタンで対戦したり、あっちのスターライトマナバーンデッキに負けたりしていました。
「嘘だッ!!!」下敷きはなかなかいい感じでした。どんなものかは買って確認してください。
が、紙製なのでしょんぼりしました。
土曜日は電車男の映画が上映開始されるようです。なんか微妙そうなどと思っている人はデビルマンをさっさと見て自分を変革してください。一人は寂しすぎるので誰かを巻き込もうか画策中。
明日は半日なんで(昨日と以下同文)
グダグダプレイは最高です。
今日も今日とて寝てました。一時間目がやっぱり自習だったのでそれはもうグッスリと。
あと色って何の色だろう、とかを考えてませんでした。
学校終了後は何処かの誰かさんを拉致ってゲーセン&本屋へ。
本屋ではG`sを買う。買いたいものがもっとあったが自粛。
ゲセンではpop`nを一回やって後は一時間ほど延々とマジックしてました。
定員さんに「そこは休憩所(?)だからさっさと退け( ゜Д゜)ゴルァ!!(意訳)」と言われました。
ずっと定員さんが近くにいなかった筈なので、もしかしたら蟲王の筐体に張り付いていたガキの親っぽい眼鏡の人妻(?)さんが店員に密告したのではないかと邪推。
嗚呼人妻、もしくは未亡人。
閑話休題。
その後、ゴブ氏と一緒にCOCO壱へ行く。ついでにゲイザー氏と合流。
あれほど五辛を食えと言ったのに拒否りやがったので普通にサラダ食ってました。最近野菜、特にトマトが美味しいです。
ゴブ氏がデッキを持ってきてなかったので結局ゲイザー氏を放置してゴブ氏宅に行きました。騙したんじゃなく真実を言ってないだけ、などと戯言を言ってみるテスト。
氏宅ではプレミアムスタンで対戦したり、あっちのスターライトマナバーンデッキに負けたりしていました。
「嘘だッ!!!」下敷きはなかなかいい感じでした。どんなものかは買って確認してください。
が、紙製なのでしょんぼりしました。
土曜日は電車男の映画が上映開始されるようです。なんか微妙そうなどと思っている人はデビルマンをさっさと見て自分を変革してください。一人は寂しすぎるので誰かを巻き込もうか画策中。
明日は半日なんで(昨日と以下同文)
グダグダプレイは最高です。
どうやら
2005年6月1日生物の時間に、隣の女子が赤だとか黒だとかって喋っていて何のことだか分かっても知らないフリをするいっかんです。俺様ビクーリしたよ。
学校は相変わらず寝てました。
調子こいてブレザー着ていったら暑くて秒で脱ぎました。
英語かったるいぷー。
明日の一時間目は自習らしいんで寝れそうです。
神河ブロックレア無し限築デッキを遊びで組もうかと思っている今日この頃。
そして日本選手権予選に行くかは分からないがデッキ内容を真面目なものに変更してない罠。
どうやら金曜日は半日で学校が終わるようなので不確定多数の人間に電波を送信するかもしれないので心当たりの有る人は各自備えるように。
明日はカレー。ゲイザー氏を強制召還して5辛を喰ってもらうので明日は急に呼び出しが入るかもしれませんので覚悟完了しておいてください。
………適当なのは魔王と踊ってたからなんで、しょうがないんです。意味不明ですが。
学校は相変わらず寝てました。
調子こいてブレザー着ていったら暑くて秒で脱ぎました。
英語かったるいぷー。
明日の一時間目は自習らしいんで寝れそうです。
神河ブロックレア無し限築デッキを遊びで組もうかと思っている今日この頃。
そして日本選手権予選に行くかは分からないがデッキ内容を真面目なものに変更してない罠。
どうやら金曜日は半日で学校が終わるようなので不確定多数の人間に電波を送信するかもしれないので心当たりの有る人は各自備えるように。
明日はカレー。ゲイザー氏を強制召還して5辛を喰ってもらうので明日は急に呼び出しが入るかもしれませんので覚悟完了しておいてください。
………適当なのは魔王と踊ってたからなんで、しょうがないんです。意味不明ですが。
ぶっちゃけ
2005年5月31日一時間目と六時間目に先生から起こされたいっかんです。正直眠かったんですよ。
学校は部活位しかない。締め切りが今日だったらしいですが知ったことじゃないです、てか忘れてたんで。
やっぱりDM+MTGレギュレーションで遊ぶ。浪人は強い。ひゃっほう。
トロールの苦行者と北の樹の木霊が足りない、というか無い。誰かプリーズ。
学校が終わった後暇。マジックしたい。あぁぁ。
内容がいつも以上に適当なのは買い物に行ってて時間が無くなったからなので勘弁して下さい。
金ー金ー金ー……
学校は部活位しかない。締め切りが今日だったらしいですが知ったことじゃないです、てか忘れてたんで。
やっぱりDM+MTGレギュレーションで遊ぶ。浪人は強い。ひゃっほう。
トロールの苦行者と北の樹の木霊が足りない、というか無い。誰かプリーズ。
学校が終わった後暇。マジックしたい。あぁぁ。
内容がいつも以上に適当なのは買い物に行ってて時間が無くなったからなので勘弁して下さい。
金ー金ー金ー……
NHK(日本轢き*し協会)にようこそ!
2005年5月30日 読書
タイトルが不謹慎。いっかん@うちの中学の卒業アルバム見られました/ですが、みな(ry
あ、おへそさんリンク感謝です。きりたんぽー。
いや、NHKへようこそ!の三巻読んだんですがね……
皆腹黒。
もう武装錬金の桜花も超える勢いで。
てか原作よりも駄目になってねぇ?コレ。
学校は普通。
湯の浜競歩の泊まりの部屋割りが決まったぐらいか。
いや自分定員割れしちゃって女子の部屋にh痛い!痛い!石投げないでー!
すいません、普通にクラスの男子の中心グループに入ったんで良かったです。
その部屋割りの中に一人だけクラスから浮いてるやつっていうかモロに自意識過剰のオタがいました。俺の主観のみでなく皆の総決なんで間違いないはず。
「あたまのなかから、なにかがきれるおとがした!」
選択肢
1.「きぶんがわるくなるのでひきかえす」
2.「かまうものか!」
だぁぁぁ!学校でメルブラメルブラ月姫月姫シエルシエルうるせぇんだよ!せめて教室で喋るなよ!ていうか叫ぶな!あぁ?テメェが問題読んでねぇだけなのに担任に難癖つけてんじゃねぇよ!聞いてて胸糞悪ぃ。
ふぅ、愚痴(?)終了、自分には当て嵌まらないと思いたい。
気分が悪くなったら謝罪。
俺の教室に来て姉2姉2叫んでいたあなたにも捧ぐ。
とりあえずマジックしたいです。仕事も終わってテストまでまだ時間があるんでとっても暇ぴょー。金もある程度は残さんといけないので本の衝動買いもできんし。暇な人募集中。
とりあえず11時ぐらいまでマッタリ巡回でもします。何かあったら追記するかも、3%ぐらいの確率で。
あ、おへそさんリンク感謝です。きりたんぽー。
いや、NHKへようこそ!の三巻読んだんですがね……
皆腹黒。
もう武装錬金の桜花も超える勢いで。
てか原作よりも駄目になってねぇ?コレ。
学校は普通。
湯の浜競歩の泊まりの部屋割りが決まったぐらいか。
いや自分定員割れしちゃって女子の部屋にh痛い!痛い!石投げないでー!
すいません、普通にクラスの男子の中心グループに入ったんで良かったです。
その部屋割りの中に一人だけクラスから浮いてるやつっていうかモロに自意識過剰のオタがいました。俺の主観のみでなく皆の総決なんで間違いないはず。
「あたまのなかから、なにかがきれるおとがした!」
選択肢
1.「きぶんがわるくなるのでひきかえす」
2.「かまうものか!」
だぁぁぁ!学校でメルブラメルブラ月姫月姫シエルシエルうるせぇんだよ!せめて教室で喋るなよ!ていうか叫ぶな!あぁ?テメェが問題読んでねぇだけなのに担任に難癖つけてんじゃねぇよ!聞いてて胸糞悪ぃ。
ふぅ、愚痴(?)終了、自分には当て嵌まらないと思いたい。
気分が悪くなったら謝罪。
俺の教室に来て姉2姉2叫んでいたあなたにも捧ぐ。
とりあえずマジックしたいです。仕事も終わってテストまでまだ時間があるんでとっても暇ぴょー。金もある程度は残さんといけないので本の衝動買いもできんし。暇な人募集中。
とりあえず11時ぐらいまでマッタリ巡回でもします。何かあったら追記するかも、3%ぐらいの確率で。
救済プレリIn酒田レポ
2005年5月29日どうも、いっかん@今日は一回しか事故ってない/ですが皆様い(ry
今日は救済のプレリIn酒田に行ってきました。パック配布までの道のりは長いんで省略。(憶えてないとも言う)
10時ちょっと前にパック配布開始の声がかかる、が、席が空いてない。
最近大会に出てなかったせいかちょっとビクーリ。親切な人が椅子を譲ってくれたので壁際でパックを開ける。
流石に無理があったので辛うじて空いている席に座って救済のパック×3を開封。
結論:レアが珠眼以外微妙、クリーチャーが全体的に足りない。
といういつものプレリのパックIn俺。
とりあえず煙女と死面の鼠が2枚ずつ、汚れと肉体の奪取があり他のスペルもそこそこな黒をメインに決定。
もう一色はスペルがある程度優秀だった赤にしたかったんですがクリーチャー数が足りなくて断念。
白はクリーチャーは優秀で数があるもののスペルが弱すぎて不可能。
青はドロー呪文のみが優秀で他が無理。本殿・彼方からの呟き・洞察力の花弁など。
結論的に生物の枚数・質がある程度いい(珠眼があって7/6化する人間×2がある)緑を二色目に決定。
流石に無理やり組んだので除去が2枚では心もとないので赤の螺旋形の燃えさし×2をぶち込んでタッチ赤にする。ちょうど色が合ったお休みランドが二種類あることだし大丈夫だろうと思う。
完成したのが以下のデッキ。
クリーチャー×15
つぶやく神
血塗られた悪婆
悪逆な大峨
煙女×2
死面の鼠×2
残酷(残忍?)な詐欺師
苔の神
翁神社の夜警
よだれ舌のずべら
昇る星、珠眼
松族の鳥追い
大蛇の支援者
刻みを継ぐもの
スペル×8
目覚めの悪夢
内静外力
肉体の奪取
汚れ
貪る強欲
魂無き蘇生
螺旋形の燃えさし×2
土地×17
沼×7
森×6
山×2
灯篭の灯る墓地
松の頂の峰
マナ配分が均等なデッキが出来上がりました。ぶっちゃけ最初の手札で重いものが来ると全然身動きが取れません。
後手をとって死面の鼠で殴るのが多分理想。
以下、対戦レポ。
注:対戦相手の名前は例によってアバウト。
一回戦:Y氏@ハンドル不明/緑白青
○-×-○
一戦目:相手事故ってる間にクリーチャーを展開して殴る。
二戦目:相手から速いターンで出した軽量飛行生物で削られる。こっちも生物を展開していってなんとか硬直状態まで持っていくも、除去握った状態で土地をフルタップしてしまい荒場越えの突撃を打たれてチョッキリライフを0にされる。
三戦目:微妙に記憶があやふや。煙女×2と死面の鼠(゜Д゜)ウマーだったような気がしました。
試合の間にSeven Star氏(間違ってたらすいません)と先攻後攻についてゲラゲラ笑いながら?話す。
死面の鼠と翁神社の夜警が2ずつ入ってるなら後手取ろうぜwみたいなことを話してました。ひゃっほう。
二回戦:せがれ氏/青白?もう一色あった気もする
×-○-○
一回戦:軽飛行生物から削られてパワー2以下はブロックできませんと言われて死亡。
2
二回戦:うろ覚え。普通に相手が事故った気がする。
三回戦:2ターン目に悪婆を出すがミスにより死亡。先行をとらされて鼠に畏怖が付かない。そのまま飛行で削られるが二匹目の鼠を出して煙女を回しながら手札を7枚貯めて4×2の8点畏怖パンチを三回叩き込んで終了。その時点で残りライフは1でした。
ゴブ氏の試合終了時刻が昼休みが残り20分位だったのでさっさとラーメン屋にダッシュ。
何時の間にか隣にちびっ子がいたのがびっくり。
そのまま流れるようにざる中華を注文して五分以下の時間で食いきる。まぁ熱くないんだし普通か。
三回戦:棗氏
×-×
1・2戦目:無 理 。
てか相手のデッキ知ってて勝てないと解ってるのに頑張れるほどマゾじゃないです。ヘルプみー。
四回戦:阿部さん/赤黒緑
○-○?だった気がする。今回一番テンパってました
一回戦:鼠の殺し屋に万力鎖を付けられてボコられ、何とか相手のクリーチャー止めきったと思ったらX枚生物回収とか言われました。
でもずべらでブロック→転生→ずべらで凌いでギリギリフルアタックから貪る強欲で終了。
二戦目:相手殺し屋まではさっきと同じだったが万力鎖が二枚出てますよアナタ。いやいや山渡りとか俺の場に二枚しかない山立ってるんですけどあああ。
が、気合で肉体の奪取をトップデッキして7/6元出してそいつを除去って何か他の生物出して殴って終わり(うろ覚え)
五回戦:佐藤さん@一ターン目に勇丸出されるかとビクビク。
○-○
一戦目:相手事故。初手は土地一枚と独楽っぽかったですがめくってもなかなか土地が無く、やっと見つけたっぽい山を汚れで破壊したところで相手投了。
二戦目:相手が戦に狂える浪人、こっちが2・3ターンを悪婆・大峨と繋ぎ殴り愛。ラヴ。
その後事故とまではいかないものの若干土地が止まる。
とりあえずブロッカーを除去って詐欺師出してビートして終了。
EXで三戦目:早めに終わって暇だということで三戦目に突入。恐れていた勇丸@一ターン目、が実現しこっちが生物を出す頃にはライフが12になって何時の間にか出ていた今田に装備がついてボコられる。事故って無かったら俺負けてたんじゃねぇの?これ。
と、いうことで最終成績は4−1で三位でしたー。わーどんどんぱふぱふー。久し振りのまともな成績だー。
思ったことは松族の鳥追い入れたはいいがつかわねぇ。夜警追加のほうが良かったかも。夜警はでかい。コモンだっけ、あれ。
X枚生物回収はコモンじゃねぇよ。アドバンテージが余裕でとれんじゃねぇ、あれ。
珠眼は結局一回しか出ませんでした。
終わった後はフォイル集めたりビーコンの四枚目を手に入れたり日本選手権予選どうするかを考えたりうひゃうひゃ笑ったりしてました。
帰宅後、この文章を書いているわけですがさっきからずっと腹がギュルギュルいってるんですが。久し振りだったので死にそうになりました。
フォイルデッキが提供してくれた人たちのおかげでやっと60枚になりました。多謝。
とりあえず黒が薄くなりました。フィニッシャー募集中。
最近まとめサイトのまとめサイトを見つけて見てます。場合によっては鬱になりかけるので注意したいです。
そろそろ寝るんでこれで。
………………
あ、漫画買ってねぇし、金ねぇし。
今日は救済のプレリIn酒田に行ってきました。パック配布までの道のりは長いんで省略。(憶えてないとも言う)
10時ちょっと前にパック配布開始の声がかかる、が、席が空いてない。
最近大会に出てなかったせいかちょっとビクーリ。親切な人が椅子を譲ってくれたので壁際でパックを開ける。
流石に無理があったので辛うじて空いている席に座って救済のパック×3を開封。
結論:レアが珠眼以外微妙、クリーチャーが全体的に足りない。
といういつものプレリのパックIn俺。
とりあえず煙女と死面の鼠が2枚ずつ、汚れと肉体の奪取があり他のスペルもそこそこな黒をメインに決定。
もう一色はスペルがある程度優秀だった赤にしたかったんですがクリーチャー数が足りなくて断念。
白はクリーチャーは優秀で数があるもののスペルが弱すぎて不可能。
青はドロー呪文のみが優秀で他が無理。本殿・彼方からの呟き・洞察力の花弁など。
結論的に生物の枚数・質がある程度いい(珠眼があって7/6化する人間×2がある)緑を二色目に決定。
流石に無理やり組んだので除去が2枚では心もとないので赤の螺旋形の燃えさし×2をぶち込んでタッチ赤にする。ちょうど色が合ったお休みランドが二種類あることだし大丈夫だろうと思う。
完成したのが以下のデッキ。
クリーチャー×15
つぶやく神
血塗られた悪婆
悪逆な大峨
煙女×2
死面の鼠×2
残酷(残忍?)な詐欺師
苔の神
翁神社の夜警
よだれ舌のずべら
昇る星、珠眼
松族の鳥追い
大蛇の支援者
刻みを継ぐもの
スペル×8
目覚めの悪夢
内静外力
肉体の奪取
汚れ
貪る強欲
魂無き蘇生
螺旋形の燃えさし×2
土地×17
沼×7
森×6
山×2
灯篭の灯る墓地
松の頂の峰
マナ配分が均等なデッキが出来上がりました。ぶっちゃけ最初の手札で重いものが来ると全然身動きが取れません。
後手をとって死面の鼠で殴るのが多分理想。
以下、対戦レポ。
注:対戦相手の名前は例によってアバウト。
一回戦:Y氏@ハンドル不明/緑白青
○-×-○
一戦目:相手事故ってる間にクリーチャーを展開して殴る。
二戦目:相手から速いターンで出した軽量飛行生物で削られる。こっちも生物を展開していってなんとか硬直状態まで持っていくも、除去握った状態で土地をフルタップしてしまい荒場越えの突撃を打たれてチョッキリライフを0にされる。
三戦目:微妙に記憶があやふや。煙女×2と死面の鼠(゜Д゜)ウマーだったような気がしました。
試合の間にSeven Star氏(間違ってたらすいません)と先攻後攻についてゲラゲラ笑いながら?話す。
死面の鼠と翁神社の夜警が2ずつ入ってるなら後手取ろうぜwみたいなことを話してました。ひゃっほう。
二回戦:せがれ氏/青白?もう一色あった気もする
×-○-○
一回戦:軽飛行生物から削られてパワー2以下はブロックできませんと言われて死亡。
2
二回戦:うろ覚え。普通に相手が事故った気がする。
三回戦:2ターン目に悪婆を出すがミスにより死亡。先行をとらされて鼠に畏怖が付かない。そのまま飛行で削られるが二匹目の鼠を出して煙女を回しながら手札を7枚貯めて4×2の8点畏怖パンチを三回叩き込んで終了。その時点で残りライフは1でした。
ゴブ氏の試合終了時刻が昼休みが残り20分位だったのでさっさとラーメン屋にダッシュ。
何時の間にか隣にちびっ子がいたのがびっくり。
そのまま流れるようにざる中華を注文して五分以下の時間で食いきる。まぁ熱くないんだし普通か。
三回戦:棗氏
×-×
1・2戦目:無 理 。
てか相手のデッキ知ってて勝てないと解ってるのに頑張れるほどマゾじゃないです。ヘルプみー。
四回戦:阿部さん/赤黒緑
○-○?だった気がする。今回一番テンパってました
一回戦:鼠の殺し屋に万力鎖を付けられてボコられ、何とか相手のクリーチャー止めきったと思ったらX枚生物回収とか言われました。
でもずべらでブロック→転生→ずべらで凌いでギリギリフルアタックから貪る強欲で終了。
二戦目:相手殺し屋まではさっきと同じだったが万力鎖が二枚出てますよアナタ。いやいや山渡りとか俺の場に二枚しかない山立ってるんですけどあああ。
が、気合で肉体の奪取をトップデッキして7/6元出してそいつを除去って何か他の生物出して殴って終わり(うろ覚え)
五回戦:佐藤さん@一ターン目に勇丸出されるかとビクビク。
○-○
一戦目:相手事故。初手は土地一枚と独楽っぽかったですがめくってもなかなか土地が無く、やっと見つけたっぽい山を汚れで破壊したところで相手投了。
二戦目:相手が戦に狂える浪人、こっちが2・3ターンを悪婆・大峨と繋ぎ殴り愛。ラヴ。
その後事故とまではいかないものの若干土地が止まる。
とりあえずブロッカーを除去って詐欺師出してビートして終了。
EXで三戦目:早めに終わって暇だということで三戦目に突入。恐れていた勇丸@一ターン目、が実現しこっちが生物を出す頃にはライフが12になって何時の間にか出ていた今田に装備がついてボコられる。事故って無かったら俺負けてたんじゃねぇの?これ。
と、いうことで最終成績は4−1で三位でしたー。わーどんどんぱふぱふー。久し振りのまともな成績だー。
思ったことは松族の鳥追い入れたはいいがつかわねぇ。夜警追加のほうが良かったかも。夜警はでかい。コモンだっけ、あれ。
X枚生物回収はコモンじゃねぇよ。アドバンテージが余裕でとれんじゃねぇ、あれ。
珠眼は結局一回しか出ませんでした。
終わった後はフォイル集めたりビーコンの四枚目を手に入れたり日本選手権予選どうするかを考えたりうひゃうひゃ笑ったりしてました。
帰宅後、この文章を書いているわけですがさっきからずっと腹がギュルギュルいってるんですが。久し振りだったので死にそうになりました。
フォイルデッキが提供してくれた人たちのおかげでやっと60枚になりました。多謝。
とりあえず黒が薄くなりました。フィニッシャー募集中。
最近まとめサイトのまとめサイトを見つけて見てます。場合によっては鬱になりかけるので注意したいです。
そろそろ寝るんでこれで。
………………
あ、漫画買ってねぇし、金ねぇし。
ひゃっほう
2005年5月28日あー、単純作業を6時間ぶっ通しでやってて時間の感覚が無くなっていたいっかんです。10分が一時間ぐらいに伸びたように感じました。
今日は朝起床してからとりあえずパソコンをつける。そういえばニトロの新作の体験版が出ているらしいことを思い出したので早速やっていました。仕事はどうする気なんでしょうか。
午後は一時までパソで音楽を聴く。普通のオーディオのほうが音質がいいことを再確認。
そして1時になる。
えーと、7時に髪を切りに行くから…あー、残り六時間で850枚洗わないといけないのか。あははー
結論:何とかなりました。思い出したくないです。
まぁ仕事をしてる最中に25歳ぐらいの眼鏡の知的なお姉さんが民生委員の人の家を探していると言って道を聞いてきたので教えて感謝されたんでいいかな、あははー。
「嘘だッ!!!」
ひ、ヒぃ!すいません嘘ついてました来たのは普通のオジサンでしたすいませんすいませんごめんなさいごめんなさい……!
あ、道を教えたのは本当なんで。
明日のプレりは多分行きます。別に神パックじゃなくていいんで真髄の針がレアに入っているか事故らないようにしてください、切に。
もしも自分を会場で見たら「筋肉痛ですか?」と、聞いてみてください。
「いいえ」と答えたら偽者なので自分と違い対戦時に事故らないので注意してください。もしくは「非国民だ!」と言うと消えるんで。
…………
アホか、自分。
今日は朝起床してからとりあえずパソコンをつける。そういえばニトロの新作の体験版が出ているらしいことを思い出したので早速やっていました。仕事はどうする気なんでしょうか。
午後は一時までパソで音楽を聴く。普通のオーディオのほうが音質がいいことを再確認。
そして1時になる。
えーと、7時に髪を切りに行くから…あー、残り六時間で850枚洗わないといけないのか。あははー
結論:何とかなりました。思い出したくないです。
まぁ仕事をしてる最中に25歳ぐらいの眼鏡の知的なお姉さんが民生委員の人の家を探していると言って道を聞いてきたので教えて感謝されたんでいいかな、あははー。
「嘘だッ!!!」
ひ、ヒぃ!すいません嘘ついてました来たのは普通のオジサンでしたすいませんすいませんごめんなさいごめんなさい……!
あ、道を教えたのは本当なんで。
明日のプレりは多分行きます。別に神パックじゃなくていいんで真髄の針がレアに入っているか事故らないようにしてください、切に。
もしも自分を会場で見たら「筋肉痛ですか?」と、聞いてみてください。
「いいえ」と答えたら偽者なので自分と違い対戦時に事故らないので注意してください。もしくは「非国民だ!」と言うと消えるんで。
…………
アホか、自分。
僕らはどこにも開かない
2005年5月27日 読書
ISBN:4840230404 文庫 御影 瑛路 メディアワークス 2005/05 ¥578
読んだんですが、なんか思ったよりも普通。というか主人公が戯言シリーズのいーちゃんっぽい。あと魔法魔法と行ってる割にあんまり関係なかったし。
学校は部活があった以外変化なし。
部活では何処かの誰かとデュエルマスターズ+マジックで遊んでました。戦に狂える浪人は強ぇ。
とりあえず救済予約終了。届いたら救済×3のドラフトに不特定多数の人間を巻き込みたいと思いました。謀反×3と同じようなものだって言うな。
レビューはもういいでしょう。ほとんどの人がリスト見てるだろうしね。
とりあえず春女と雪女を集めることから始めようと思いました。
明日は残り850枚の苗箱を洗い切ったり髪をスキンヘッドか坊主短くしたりと予定がいっぱいなので寝ます。
…………
あー、課題やる暇がねぇな。
読んだんですが、なんか思ったよりも普通。というか主人公が戯言シリーズのいーちゃんっぽい。あと魔法魔法と行ってる割にあんまり関係なかったし。
学校は部活があった以外変化なし。
部活では何処かの誰かとデュエルマスターズ+マジックで遊んでました。戦に狂える浪人は強ぇ。
とりあえず救済予約終了。届いたら救済×3のドラフトに不特定多数の人間を巻き込みたいと思いました。
レビューはもういいでしょう。ほとんどの人がリスト見てるだろうしね。
とりあえず春女と雪女を集めることから始めようと思いました。
明日は残り850枚の苗箱を洗い切ったり髪を
…………
あー、課題やる暇がねぇな。
人気ワードに…
2005年5月26日「エロゲ」の文字があるのを見つけて嫌な気分になってみました。いっかんです。
今日はがっk(ry
帰宅後は苗箱×150を消化。残り850枚。土曜までに終わるのか?と疑問に思う→まあ、大丈夫だろう。
さて、とりあえず救済ボックスを注文しよう、話はそれからだ。
レビューは分割しないことにしました。あとリミテッドメインな感じで。以下同文。
皆が呼んでるコモン除去その一。ダメージが手札で増減するので早めのデッキでは使い辛そうな感じが。でも本体にも入る。
でも空民との相性はバッチリなので秘儀連繋が出来る青赤で真価を発揮するかと。
皆が呼んでたコモン除去その二。こっちは本体に入らない分放っておいても大丈夫そう。やっぱりこれも空民と一緒に。
立ち上がるアーボーグよりも戻せるんだよぅ、信じてくれよぅ。
墓地に生物が溜まるのは自然の摂理なので強いかと。
てか最初にコモンって言われたときに少し驚いたがこんなもんなのだろうか?
頭痛が酷くなってきたんで寝ます。
今日はがっk(ry
帰宅後は苗箱×150を消化。残り850枚。土曜までに終わるのか?と疑問に思う→まあ、大丈夫だろう。
さて、とりあえず救済ボックスを注文しよう、話はそれからだ。
レビューは分割しないことにしました。あとリミテッドメインな感じで。以下同文。
Spiraling Embers / 螺旋形の燃えさし(らせんけいのもえさし)(3)(赤)
ソーサリー ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,コモン
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。螺旋形の燃えさしはそれに、あなたの手札にあるカードの枚数に等しい値のダメージを与える。
皆が呼んでるコモン除去その一。ダメージが手札で増減するので早めのデッキでは使い辛そうな感じが。でも本体にも入る。
でも空民との相性はバッチリなので秘儀連繋が出来る青赤で真価を発揮するかと。
Kagemaro’s Clutch / 影麻呂の手中(かげまろのしゅちゅう)(3)(黒)
エンチャント(クリーチャー) Saviors of Kamigawa,コモン
エンチャントされているクリーチャーは-X/-Xの修整を受ける。Xは、あなたの手札にあるカードの枚数である。
皆が呼んでたコモン除去その二。こっちは本体に入らない分放っておいても大丈夫そう。やっぱりこれも空民と一緒に。
Death Denied / 死の否定(しのひてい)→画像 (X)(黒)(黒)
インスタント ― 秘儀(Arcane) Saviors of Kamigawa,コモン
あなたの墓地にあるクリーチャー・カードX枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
立ち上がるアーボーグよりも戻せるんだよぅ、信じてくれよぅ。
墓地に生物が溜まるのは自然の摂理なので強いかと。
てか最初にコモンって言われたときに少し驚いたがこんなもんなのだろうか?
頭痛が酷くなってきたんで寝ます。
早寝
2005年5月25日学校で担任から「かな?かな?」って言われてちょっぴり驚きました。いっかんです。
学校で意識を夢の世界に飛ばしながら授業を受けてました。この方法により授業時間が短く感じられるというオトクな効果も付いてくる。
帰宅後、延々と苗箱洗い×200箱。残り1000枚。
救済予約しようか迷ってます。暴走する大鹿が欲しいので買ったほうがいい気がするんですが……
早寝したいんでこのへんで。
…………テストの点低かったです。勉強しよ。
学校で意識を夢の世界に飛ばしながら授業を受けてました。この方法により授業時間が短く感じられるというオトクな効果も付いてくる。
帰宅後、延々と苗箱洗い×200箱。残り1000枚。
救済予約しようか迷ってます。暴走する大鹿が欲しいので買ったほうがいい気がするんですが……
早寝したいんでこのへんで。
…………テストの点低かったです。勉強しよ。
救済感想シリーズその五+α
2005年5月24日レビューもどきだけで。
どうやらインビテーショナル・カード が発表されたっぽいです。
という感じ。ウィニーならよさそうな気がする。とても痛い気もしますが。
以下は救済。
リミテッドで一ターン目に出してずっと能力使いたいです。いや、殴れっていう話なんですがね。
殴りに行ってこいと言っているような気がひしひしとします。3ドローはリミテッドだと魅力的です。
えーと、能力については考えません。私はただイラストの人が逆転裁判のトノサマンに見えました。
正直ネタ切れになりかけてます。Top10でも書くのか?
どうやらインビテーショナル・カード が発表されたっぽいです。
Dark Confidant (1)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) Ravnica: City of Guilds,レア
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを1枚公開し、そのカードをあなたの手札に加える。あなたは、その点数で見たマナ・コストに等しい値のライフを失う。
2/1
という感じ。ウィニーならよさそうな気がする。とても痛い気もしますが。
以下は救済。
Ghost-lit Redeemer / 霊光の救出者(れいこうのきゅうしゅつしゃ) (白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,アンコモン
(白),(T):あなたは2点のライフを得る。
魂力 ― (1)(白),霊光の救出者を捨てる:あなたは4点のライフを得る。
1/1
リミテッドで一ターン目に出してずっと能力使いたいです。いや、殴れっていう話なんですがね。
Rushing-Tide Zubera / 寄せる潮のずべら(よせるしおのずべら) (2)(青)(青)
クリーチャー ― ずべら(Zubera)・スピリット(Spirit) Saviors of Kamigawa,アンコモン
寄せる潮のずべらが場から墓地に置かれたとき、このターンに4点以上のダメージがこれに与えられていた場合、カードを3枚引く。
3/3
殴りに行ってこいと言っているような気がひしひしとします。3ドローはリミテッドだと魅力的です。
Twincast / 双つ術(ふたつじゅつ) (青)(青)
インスタント Saviors of Kamigawa,レア
インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
えーと、能力については考えません。私はただイラストの人が逆転裁判のトノサマンに見えました。
正直ネタ切れになりかけてます。Top10でも書くのか?