様々な罪と泥と闇と悪意が回り周り続ける刑罰を与えよ、
今日の成績がいつも通り微妙だったいっかんです。結局3-2でした。



今日は酒田で9版のプレリ。使用パックは9版ブースター×5のシールド。五回戦。



とりあえずパックを貰って内容の確認。




・・・・・・・あー、なんていうか、その、弱。


レアって何さと言わんばかりの使えなさが涙を誘います。唯一は樫の力。

黒は生物は悪臭のインプ×2とかそこそこ優秀なものの闇への追放がなかったりとスペルが非常に貧弱。

白も同上。

青においては生物が三枚のみという素敵っぷり。

故に火山の槌×2・ゲリラ戦術などがあり、生物もそこそこな赤と、樫の力、ルートワラ×2などがある緑を足して何とかデッキのようなものを作り上げる。



結果は上記の通り。
飛行生物からボコボコにされたり、ネクラタルを三回使いまわされたりした試合以外は何とか勝ってました。

ルートワラでかい。9版のみだと4/4で十分でかい。火力も届かないので黒除去くらいしか対抗不能。自身も同じサイズのものを出すとか。



正直気力も無かったんでこんなもんなんでしょうか。引きが弱。



途中で某ガラの悪い人から(ドリル>遠ドリル>エディ回る+何か)×nを食らったりしました。FDは大事。



終了後、ゲセンでTaMa氏がメルブラやってるのを生暖かく見守ってみたり。

TaMa氏と離れてからは家で某氏とメタルスラッグやって、そのままCOCO壱へ。



今回は、最後の、十辛。

写真は例によって上記。


・・・・・・なんか此処まで来ると色が違うことなど些細なことに思えます。

恒例の一口を頂く。


・・・・・・・・・あー、この感じは食えば解るんで食ってください。罰ゲームか何かで。
あえていうならば刺激物というくらい。

そしえやっぱり目が充血。


量が9辛よりも少ないからなのか前回よりも時間がかからずに完食。
本人曰く「カレーはしばらく食わなくてもいい」だそうです。


次回からは行った回数で出てくるものが変わるというラーメン屋に行ってきます。乞うご期待。

誰に言ってるのかはテレビの前のみんなの秘密。



某氏のネット環境が早々に復帰することを1マイクログラムくらい心配しながら。では、












願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
ずっとPCの前にいるせいで肩が凝ってしょうがないいっかんです。夏休みは多分ずっとこの状態になっていることでしょう。




今日は昼から三者面談に行ってきました。正直ばれるか心配だったのですが今のところは大丈夫だったようです。


後、黙々と塵骸魔京。さっさとイグニスルートをクリア。今の所微妙。他2ルートに期待。



ぶっちゃけマジックするやる気が足りてねぇー。ダルい。
明日のプレリは多分行きますが。ドラがいいなー。



ダルいーしむーくたばるー。めんど。

そんなところで、では、










願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
更新が不安定なのはPCが無くなったり出てきたりするからです。不貞寝してました。




えーと、今日は(以下検閲削除)


とりあえずいつもとは別のゲセンでSEEDとメルブラ。

種はラゴゥ一回のみ。微妙。

メルブラはワラキアのエリアルの練習をしてました。

?ぶっちゃけ2C>6CをしようとするとEX横カットが出てしまう罠。
?エリアルの締めのEXクリーチャーチャンネルが一歩遅れて出る。

?は中々どうして致命的なんで要練習。?は愛と勇気で何とかなりそうな感じ。



他のキャラに浮気する余裕は現段階ではなし。むしろ鉄拳4スティックをオラにくれろー。金無ぇー。



帰宅してからはちょっと本読んでから二時間くらい不貞寝して飯食ってアセリアしてました。




明日で前期の補習は終わるんで気が楽です。帰り際にゲセンによれないんでそのままSEEDとかから離れそうで怖。

そのときはそのときってことで。では、













願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
…………………………………好きだった。
牛丼屋では牛丼は食わないいっかんです。いや、だって五目丼とかのほうが好きなんで。

今日も今日とて補習ですよ奥さん。やる気は零ですが。

無心のまま受け続けて終了。そのまますき屋に徒歩で雪崩れ込んで昼食。

後、ゲセンに行ってSEED。

ラゴゥ、バスター、自由ガンを使用。自由は確かに強えはな。
メルブラは対戦台になってたんで結局してなかったです。

フライ・ダディ・フライが見に行きたくなったので某氏を召還して行くことに。エウレカはボディにくる足にくる。

ジャスコで飯食って観賞。面白い。


つか学校ダリィ。後二日も行かなきゃいけないかと思うとさらにだるい。めんどいんで、では、








願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
補習後は昼食を現地で食う→ゲセンでSEEDという繋ぎをするよていのいっかんです。今日は実際にしました。



今日は補習という名の半日授業がありました。

行きをSevenStars氏に乗っけてもらいました。道が混んでて遅れそうなので合流まで国道を延々歩くというプレイをしてみる。

いや、遅刻しましたが。

学校では教室にいるだけで勉強してませんでした。ダルいし。

ついでに授業でPCを使ったのでSEEDのコスト表を見直したり、性能のレポを見たりしました。



終了後、某氏と合流してCOCO壱で昼食。ポークに半熟卵二つ。

さらに後、いつも通りゲセンでSEED。
ラゴゥが強いらしいんで使ってみることに。


・・・・おお、本当にいいね、コレ。通常移動も速い(っぽい)しビームは二連だし。

少しアケを進めていると某ふ○ひと氏ととぅがし氏も来る。Coming。

その後おもむろに乱入アラートが鳴る。相手はしらはた氏単品(?)の自由ガンダム。
とりあえず協力でSevenStars氏とやってたんで相手フリーダムをラゴゥとデュアル(あさると)で頑張って倒す。

さらに乱入アラート。相手は不死人氏のランチャーとヤスノん氏のエール。

で、ボコられる。連コするも勝利ならず。暇になったんで脱衣麻雀を後ろから眺める。

しばらくしてラゴゥを不死人氏と協力で練習。EXステージまで行くがプロヴィデンス×3から落とされる。てか指揮ゲイツから貰いすぎた。

乱入できるぐらいに慣れたいもんです。今週中に。


帰宅後はGGXX。ソルを使うがスレイヤーにボコられる。

フライ・ダディ・フライが見に行きたくなるが移動手段皆無につき不可能。明日にずれる予定。


メルブラ掲示板で山形板を発見。晒しませんが。プラボ組が書き込んでるってことだけ表記。

ACスティック欲しい。鉄拳4のがいいらしい。




明日はプラボ行ったら久し振りにメルブラを触ろうかと思います。では、









願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
最初で最後の、花束。
日記更新してないのはサボりじゃないんです、本当なんです!


・・・・・・・・・嘘です。どうも、いっかんです。


今日は昼過ぎからゴブ氏とTaMa氏とメルブラをしました。

ワラキアのエリアルは通常のものの方が入り易い、ダメージ高いと良いことばっかだったのでそっちに移行した甲斐がありました。
1P側でクリーチャーチャンネルをきちんと出すことが目標。

延々とやった後にギルティ。

ゴブ氏のジャスティスにボコられる。
あのキャラだけ違うゲームのキャラですよね?超必のソードがありえなーい。稲妻出して後退するやつの判定もありえなーい。

他キャラからはまだ勝てる可能性があった気がしました。

少しして高校の人間2名が来たのでメルブラとギルティを両方設置して5人で入れ替わり立ち代りプレイ。

自分は某TaMa氏と高校人その1がメルブラから動こうとしないので延々ギルティる。高校人その2も同じ。
ポチョから二回掴まれたら死を覚悟すること。こちらは概ね勝てたような気がしないでもない


解散後はカレーを食いにCOCO壱へ。

今回同行者は9辛。自分は普通にポークカレーに半熟卵、同行者はビーフ9辛400gに増量を注文。9辛写真は例によって上記。


・・・・・・・いや、写真だと分からないかもしれませんがぶっちゃけ赤いです。点々と。


・・・・とりあえず一口貰って喰う。



・・・・・・・・・・・あー、なんていうかもう辛。刺激物ってこういうものなんだなと思いました。味とかじゃなくただただ辛い。

とりあえず自分の分を食い終わったので同行者ウォッチを開始。

大分辛いらしく粘膜を刺激されて風邪っぽい症状(?)が出始める同行者。

・・・そのまま喰い続けているとだんだん目が赤くなり始めてますよアナタ。
大丈夫なのでしょうかね。

とりあえず完食はしたらしいです(写真参照)。

その後は宝島でPSのスティックを探す→本屋でテックジャ(ryを購入→ゲセンで蟲姫さまを同行者に見せる→ブックオフに行く→別のゲセンでSEEDしてバスターを使用して馴染む→色々あった、と行動。


疲れたんでこの辺で。では、







願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
ぶっちゃけ明日は締め切り当日、原稿当然出来てないいっかんです。ピンチ!マジピンチ!


今日は学校でテトリスしてました。19万点が最高。

終了後はゲセンでSEEDをする。てか最近こればっかりな気が・・・

ゲイツ(指揮官用)とレイダー、フォビドゥンを使用。レイダーは使えないことを確信。個人的にはゲイツでキャシャーンごっこをしたいが、一発が無いので若干辛い感じ。

フォビどんに落ち着くのかもしれない。てかだれもバクゥとラゴゥ使ってねぇしな。そこゾイドって言うな。


後、某氏にパラサイトして漫画のほしのこえを読む。こっちのほうが解りやすい感じ。

帰宅後は名も知らなかったまとめサイトを眺めてました。


明日も雨でなかったらSEEDだろうと思います。

むしろ原稿を書くかもしれないのでここらへんで。では、











願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
体調不良が持続しているいっかんです。早寝しようにも思わず本を読んでしまうんです。



今日も昼まで寝ている。幼馴染から起こされかけた記憶があるが削除。

2時ほぼぴったりぐらいに某氏が来る。
種死39話を見てニュータイプ音を堪能したり、映画のデビルマンを見て「ほぁー」と言ってみたり、GGXX#でボコられて一撃必殺を極められたり、メルブラの自キャラ同士で倒されたり、金が入る可能性を上げたりしました。

あとオロナミンCの飲みすぎが体に悪いことを聞いて愕然としました。大量に飲んだ次の日のことでした。



氏が帰ってからはしばらくまったりする。カルピスを飲んだりしてました。濃い目が好き。


マジックは9版発売を心待ちにすることにしました。故に新しいデッキを組む気は無いです。むしろ案がないです。



明日は学校なんで早々に寝たいと思います、では、















願わくば、明日の体調が、今日の体調より、優れていますように……
昼起きは不快感が残るのでやめようと思いつつもやめられないいっかんです。誰もが一度は経験しているはずです。むしろそうであってほしいです。



今日は昼に起きて友人と遊んでました。

新海誠氏の「雲の向こう、約束の場所」を見たりGGXX#をやったり式神の城をやったりしてました。

GGXXは友人のグランドヴァイパーを無駄に喰らってました。

その後にクリフ以外の練習を少しだけしました。脚払いの前に何を入れればいいか考えたりもしました。
いまだにタイランレイヴがでません。ぶっきらもでません。


友人が帰った後は幼馴染の家に行ってソイツの兄の遺産であるうしおととらの1〜13巻を読んでました。とらの耳っぽいものは何時の間に消えたのかが気になりました。

ついでに明日海に行こうと言われましたが明日の予定を一切考えていなかったので保留。某氏の行動開始時間にもよる。



ぶっちゃけ眠いんでここら辺で。では、













願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
頭を撫でるのが、好きだった。
功殻SACのタチコマの声優が誰だったか微妙に思い出せなくて悶えているいっかんです。ポテチとコーラはセットで食すものです。

今日は鶴岡集いでチームスタン。メンバーは俺・ゴブ氏・TaMa氏。自分の使用デッキはいつものごとく緑コン。

一回戦:ボスさん@飛鳥/緑トロン

○-○

一戦目:とりあえず愛と勇気の順番チェンジにより青コン青トロンを回避した後に開始。すき込み撃たないとウルザ地形が全部そろう状況でトップデッキしてそのまま勝利。

二戦目:ランド1スタートで土地を引いてカビうってすき込みうって終了。

二回戦:Geyser氏/同じく緑トロン

○-×-×

一戦目:適当にすき込み撃って証人出して鹿出して終了。

二戦目・三戦目:ランデスしても揃うわ揃う。今まで生きてきて歯と爪四回打たれたのは初めてでした。というか撃たれて生きていたことも驚き。

三回戦:ちびっ子/白ウィニー

×-○-×

一戦目:勇丸→八つ尾半とだされて普通にボコられる。

二戦目:雷鳴の杖のおかげでダメージがこっちにはいらずに剣着いたバードで殴りきる。

三戦目:頌歌2も出されて十手も出てたらアラシも形無しですね。ささやかな抵抗をするもそのままボコボコに。最後にタップのバードに手の檻着けて「これが無かったら駄目だった」とのことですが、何かあったんでしょうか。

故に1-2。勝てねぇなあ、おい。

昼食はCOCO壱でカレー。同行者二名のうち一名は8辛に挑戦。写真は上記。例によって上に乗ってるものは正規のトッピングではありません。ちなみにビーフ。

残りの一名はきのこカレーでした。
自分はポーク1辛+半熟卵+うまとろ豚のいつものチョイス。ポークにすると安いね。180円ほどの差に気付いて愕然。

とりあえずいつも通り一口貰うことにってすくったら何か赤いものが見えたんですが。

とりあえず勇気を出して口に入れる。

・・・・・・・・・・・口がチクチクするんですが。
・・・同行者その2は口に入れることを拒んだ模様。

うむ、普通のカレーは美味しいものだなぁ。どうやら同行者その1は食った直後は味覚が消失していた模様。

帰宅後はとりあえず種死見てました。スーフリストライクフリーダムは素敵でした。というかキラからニュータイプ音がしたんですが(白い稲妻エフェクトと一緒に)。

さすがキラ、本作の主人公です。

・・・・・・・・は?主人公はシン?

あんな頭の弱い人間は主人公ではないことが37話で明らかになっています。逆切れで同僚をブチ殺そうとしてんじゃん。駄目じゃん。



書くこともそろそろ無いんでさっさと勉強して功殻見て寝ます。では、




願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
日記書いてないのは面倒くさかった訳ではないです。本当です(挨拶)


今日は二時間ほど昼の炎天下の元に晒されました。ウチの教師の頭は(ry



終了後は某氏に種死を渡したりメルブラしたりスタンで青トロンにボコボコにされたり功殻SACを貰ったりした。
8カウンターでもよく刺さるんですよ緑コンには。故に青コンにはさらに勝てないです。


ぶっちゃけ明日の集いは何チーム集まるのか見当が付かないです。4チームぐらいは確認。

てか俺は参加費が払えるのだろうか。真面目に金無ぇしなぁ。

関係してる高校選手権は人が足りないんで行くことはあたわず。

とりあえず眠いんで寝ます。では、









願わくば、明日のデッキの回りが、今日の俺のものより、優れていますように……
授業があまりにもやってられなくて発狂しかかってみたいっかんです。非常に寝たい。


今日は(以下無限リピート)


帰宅後は永遠のアセリアを延々とやる。

が、しばらくして今日休日の二方が襲来する。
でプレミアムスタンで遊んだりする。正直多人数戦は不利なデッキしか組めない病なのです。オラに十手をわけてくれー(Foilで)。

で、二方が帰宅後もアセリア。
次に勉強しました。う、うそじゃないですよ?ええ。


今回のっかってるCDは何となく聞いてたら気に入ったのでのっけてみました。ゴブリン氏が好きそうな感じ。若干ALI Project風味。途中で入る台詞が素敵。



メルブラはとりあえず最終パッチをあててみました。やる気はあんまり無いですがね。

ぶっちゃけキャラの練習は対戦のときにのみでも十分な気がしますし。ACでファンブルコードが入らないのは仕様。むしろEXファンブルコードは出来るだけ使用しないこと。



そろそろ書くことも無いんで。では、







願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
ISBN:4044289077 文庫 浅井ラボ 角川書店 2005/06/30 ¥650






ちょっと前に読んだんですがこのシリーズは好きなんで感想を。

・黄金と泥の辺

まぁ、されど〜の短編っぽい話だなぁ、という感じ。カイジを読みましょう。

あとキクチが素敵。七三でスーツに日本刀。そこに痺れる憧れる。

・幸せの後ろ姿

これもやっぱりされどっぽい。まぁそうじゃなかったら何だっていう話なんですけれど。

なんていうか・・・キスイヤ?

ソリダリの咒式がカッコイイ感じ。咒符を剣にするとかね。

・三本脚の椅子
椅子の脚を取り戻しに行く話。なんかいい話に見える気がする。特筆する点はないかな。

・優しく哀しいくちびる

エイプリルフールにジヴと人格百面相が掛け合いをする話。

個人的にはグダグダ感がするので微妙。でもこういう話がないと鬱になったまま戻れないので必要なのでしょうか。

・翼の在り処
12翼将が集まる話。

私は12翼将の中ではシザリオスが好き。「正義の味方」って言われると無条件で気に入りそう。返信しますし。カッコイイです。

まあ次ぐらいは長編だと思うんで期待したいと思いました。

つーか日日日レビューもあげなきゃいけねぇんだった。
昨日からずっとあやかしびとやってたいっかんです。昨日の午前四時まで起きてました。



昨日のブロック構築のレポはあまりにも戦績が悪かったので書きません。すいません勘弁して下さい。

つーかメルブラを設置するのが常になってる気がするんですが。アーケードのコントローラーは勘弁。


今日はあやかしてました。マジでそれだけしかしてない自分が好きです。嘘です。

故に書くことが無いです。よって本のレビューを載せてお茶を濁そうと思います。では、









願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
最近頭痛が再発しつつあるいっかんです。2時過ぎくらいから始まるんで5・6時間目の授業はやる気がありません。

今日も今日とて卓球Inクラスマッチ。

自分達の今日の最初の対戦相手は3-5。また上級生ですよアナタ。

しかも何かほとんどの人たちが経験者っぽいし。インターハイとかいってるし。なんか優勝候補っぽいという絶望仕様。

まともにぶつかったら負け確定なので、自分達は準決勝から試合なんで準々決勝が終わるまでオーダーを考える。

3セット先取で勝つので最初に強い人が集まると予想してこっちは最初の方は捨てることに。

おかげで勝利。こっちの未経験者がかったので俺のチームは試合を最後までしませんでした。

決勝戦、対戦相手は3-6。もう何も言いますまい。ていうか相手の応援が野次と紙一重。てかうるさかったです。

相手の一番強い組み合わせ(ダブルス)にこっちの最弱を当てようという目論見をしながらオーダー。

お、相手のオーダーも出てんじゃん。

・・・・・・なんで俺の所とあっちの最強が当たってるんですか。

俺まで回ってこないことを祈りつつ試合を見る。
えーと・・・5セット中3セット先取の方式で2-2ですか。俺達の番ですか。
ちなみに試合は3セット中2セット先取。

なんでしょうこの勝てばヒーロー負ければ汚点みたいな試合。しかも勝率低いし。てかクラスの奴ら応援来てるし。多。俺ら片方未経験者ですよ。

という素敵状況下でLet`s試合。
対戦相手の片方がまぁ、なんていうか、その、非常に言いにくいんですが、アレだったので負けたくない感が百倍(当社比)までアップ。試合中に口出すなみたいなことを言われてさらにアップ。故に挑発したりしてみる。

・・・あー、そしてなんで1-1両者マッチポイントなんていう素敵な数字に持ってきますかね俺は。




いや、勝ちましたが。I am ヒーロー!


一年なのに優勝だぜヒャッハー。相手の落胆っぷりとこっちの盛り上がりっぷりの落差が素敵。賞状とちっこいトロフィーを貰ったのでよしとする。

自慢終了。これしかあったこともないし。

故に今日は疲れました。乾杯の音頭をとれとかって担任に言われたりしました。さっさと寝ます。
学校ではずっと卓球してたいっかんです。前日に笑いすぎたせいなのかスマッシュを打つと腹筋が痛かったです。


今日はクラスマッチでした。自分は卓球に参加。

とりあえず当たった相手は全て上級生という素敵っぷり。
が、うちのクラスの参加面子の元卓球部割合は10/5で全てのチームに確実に経験者がいたので(自分含む)サクサク勝利。

非経験者の女子と当たって嬉々としてスマッシュを叩き込んだのは秘密。きっとそのときはニコニコしていないです。本当なんです、信じてください。


今日の試合が終了した後も延々と卓球。現在進行形で卓球部の人と打ち合ったりしてました。


で、全日程終了後は某氏とゲセンに行ってSevenStars氏と合流。そのまま帰宅。

帰宅後はまずギルティ。ソル使ってボコされる。クリフは映画のデ○ルマンばりに「ほぁー」。しゃがみSはダンディーステップだかで避けられるので開始は使わない。というかクリフ以外を使うようにする。以上私的メモ。

オヤシロさま親が来たので部屋に行ってメルブラで対戦。氏はほぼ初見とのこと。内容は割愛。

遅くなったので氏から色々持っていかれながら見送ったのかもしれない。なんかリベンジされるらしいんでヘルシングのバレンタイン弟のような台詞を言われないようにしたいです。まる。



明日もクラスマッチに参加せねばならないらしいです。勉強するよりもマシですが。故にさっさと寝るかも。では、









願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
 







ISBN:4797495588 文庫 日日日 新風舎 2005/02 ¥590



某氏との共同企画(?)「日日日(と書いてあきらと読む)の本ALLレビュー」その弐をはじめようと思いますわーどんどんぱふぱふー。


アバウトなあらすじ。

幼馴染が幽霊が好きで、ある事件を切欠に段々と「いつも」の日常が崩れていく…(受け売り)

むぅ、何だか主人公が淡々としすぎてる感じ。多分意識してやってるんでしょうけど。でもそこで思考終了すんのはどうかと、っていう所があった気がしました。

主人公が戯言シリーズのいーちゃんっぽい。最近増えてる感じがしますね、このタイプの主人公。

ちーちゃん怖。マジで怖。

ラストが微妙に理解不能。解りそうで解らなかったです。

個人的には「アンダカ〜」よりは上な感じ。好みが分かれると思うんであんまり気にしないように。


残り二冊。読んでることは読んでるんで書くだけ。が、書く機会を逃しそう。
中学のクラスにリスカ常備軍とブラコン男性コンの生徒会長がいたりしたことに気付いて愕然としているいっかんです。
長。

一日目、今日は学校にいたのかもしれない。

クラスマッチ前だったので普通の体育に加え保健の授業でも練習できたらしい。が、何時の間にかバスケの面子に加えてあるのが怖い。補欠にしてほしいと切に思いました。


学校終了後、種死37話を渡すためにSevenStars氏と合流し、その後ゲセンへ。
最近入り浸っている某Ta○a氏に遭遇。とりあえず乱入してみる。

ここまでは予想の、範囲内。

なぜか聞いたような声がしたので見てみると鬼畜氏がいるのを発見。ふ○ひと氏もくるらしい。
何て、迂闊。ある程度予想できていたはずなのに。

まぁとりあえずふ○ひと氏とメルブラ。勝利したらしい記憶が無いことも無い。

その後不本意ながらとりあえず成り行きで自分家に集まることに。ちょと後にIn鴉氏。

プレミアムスタンで鬼畜氏と対戦。3-1か2-2ぐらいの戦績だったかと思われる。墨目でないのが敗因。よって募集。

後、鴉氏の持ち込んだボドゲを延々と。内容は略。

鴉氏が出た後に延々と鬼畜氏とSevenStars氏と話す。その時間およそ1時間40分。氏は氏を理解したかと思われる。きっと。

とりあえずGGXX#を借りたんでやりたいと思います。


明日はクラスマッチなんでいい感じに怠けていたいと思います。
では、









願わくば、明日の俺が、今日の俺より、優れていますように……
休日は基本的に昼まで寝ているいっかんです。頭痛がして不快なんですがしょうがないんです。

今日は家にいました。

起床後、昼食を食べて「されど罪人は竜と踊る?」を読み、読了。感想は別にUp。・・・・・するかも。

その後、近くに来ているという某氏を呼ぶ。

で、こっちが9版対応スタンの赤ランデスでマジック。レシピは略。

結果、カウンター積んでないコントロール(土地24旅人のガラクタ入り)から負け越し。

氏の要望により以下延々とメルブラ。
なんか最近負けが多い気がしてくる。琥珀がなかなか使いやすい。立ちCの隙が大きいのが玉に瑕。

氏が帰宅後は「海の底」を延々と読む。現在も読んでる最中。
追記:23:12に読了。感想は同上。
と、いうことでこの辺で終了。では、






願わくば、明日のキミが、今日のワタシより、優れていますように……
午前中の記憶が無いいっかんです。携帯をいじってた気がします。


今日は模試。やる気は零。


終了後ゲセンでメルブラ。
同行者と遊んでCPU戦やってたら乱入してきたメカ翡翠から殺害される。ちょうど腹が減ってたんでそのまま脱出。


今日も今日とてカレーを食う。実はポークカレーを頼むのは初めてだったりする。美味。

同行者が辛い辛い言ってたのですが彼には頑張ってもらいたいです。具体的には8辛ぐらい。


帰宅後「アンダカの怪造学(1) ネームレス・フェニックス」を読み、読了。やはりほかのものとは違う感じ。


眠いんでこのへんで。

では、







願わくば、明日の自分が、今日の自分より、優れていますように……

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索